*

ダイナミックレンジが広がったのか?ちょっと実験

公開日: : 最終更新日:2015/12/23 DSLR

Nikon のカメラって普段はまったく気にしていませんでした。すいません。ふとネットを徘徊していて発見した驚きのタイムラプス機能!ニコンさんも頑張ってください。マウント増やせないけど(笑)

新しく発売された(らしい)D5500というカメラ。ぱっと見は入門機のようですが、思わぬところに目が行きました。

空の輝度がゆっくりと変わっていく夜明けや夕暮れなど、露出が時間とともに変わっていくシーンでは1コマ1コマでは気にならないようなわずかな露出差も動画として再生したときには露出のチラツキが気になります。D5500は、インターバルタイマー撮影時の露出変化の平滑化を実現。露出のばらつきを低減し、再生時のチラツキを抑えます。設定可能な撮影回数も従来の最大999回から9999回へと大幅に拡大。[即時スタート]または[開始日時設定]など設定した開始方法や撮影間隔で自動的に撮影を行います。

気合を入れて3回読み直してください(笑)

インターバルタイマー撮影時の露出変化の平滑化を実現。露出のばらつきを低減し、再生時のチラツキを抑えます。

th_スクリーンショット 2015-01-15 22.42.37

やだ!これ?欲しい♡ で 本題!

ダイナミックレンジが 2stop広がる無料のCANONピクチャースタイルで紹介したピクチャースタイル「BLACK WALNUT」をテスト撮影したのですがバッテリーが切れてしまって….折角なのでちょっと公開。役に立ちそうもありませんが、そこはこのブログのいつものことという訳で^^;

Black Walnut Films Custom Profile V1.pf3
http://www.blackwalnutfilms.com/black-walnut-picture-style/

最初にスタンダードな純正ピクチャースタイル。FCPXでのプレビューを画面キャプチャしています。一応^^;

th_スクリーンショット 2015-01-15 22.30.32

続いて以下はBLACK WALNUTの画面キャプチャ。

th_スクリーンショット 2015-01-15 22.30.44

th_スクリーンショット 2015-01-15 22.30.49

th_スクリーンショット 2015-01-15 22.30.56

すいません、自分で見ても何が何だか^^; 単純に明るくなっているだけのような、シャープネスが弱いから画像がボケ気味なだけのような^^;^^; 次回はもう少し参考になりそうなものを撮影してみます。


Sponsored Link


 
 

関連記事

A6300ローリングシャッター追試と $29 の Final Cut Pro X用 LUTプラグインと三脚雑談

でジンバル、カメラ中古品を販売中です。     まずは、過日のローリングシャッター比較をや

記事を読む

filmconvert を簡単にテスト&大好きな動画

家に戻ったら日本が負けてる....グヌヌ...と唸りながらご飯も食べずに応援。やっと追いついたと思っ

記事を読む

α6300のオートフォーカスをテストしてみる(桜)

Wordpressを使っているのですが、バージョン4.5にアップデートしたところ画像のアップがうまく

記事を読む

Blackmagic Video Assist 2.3でアップデートしてみた

たまには記事を書こうかと。 というのも、諦めてフィリピンあたりに売り飛ばそうとしていた嫁(Bl

記事を読む

SONY α6300が修理から戻ったので Video Assistで遊ぶ

まずはオートフォーカス異常で入院していたα6300様。 購入が今年(2016年3月)なので、余

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑