届いた!モンベル[mont-bell] ZERO POINT グラナイトパック 40
公開日:
:
放浪生活
秋は旅のシーズン。近所の山も紅葉が始まっています。
旅用の大きめリュックとして、[モンベル] mont-bell グラナイト®パック 40 1223349 BK (BK)を購入してみました。もちろんカメラなどの機材を持ち運ぶのが主な目的です。
あっちこっちにベルトが付いていてすごい状態。何がどうなっているのか、まったくわかりません^^;
背中の部分が平らになるように板がはいっているような感じですが、それ以外の部分はビニールペラペラなんで、かなり軽い仕上がりです。
全体としては縦が60cm程度、幅が30cm程度です。
本体部分は、たんなる一つの袋状態。ガンガンものをいれることができますが、ごちゃごちゃしそう。
細かい部分は画像を御覧ください。
蓋みたいになっている上部をあけると、長めの縁が織り込んでありました。雨除けかな?
謎の背面のベルト部分。何をつけるんだろう?右側の太陽みたいなマーク下のやつを外すと上部の蓋になっている部分が開きます。
そこにも謎のベルトが!意外にポケットが少なくて、上部に数箇所と中に1コ。
中にあるポケットはiPadがちょど入る大きさです。
背中部分はパッドになっています。かなり厚めでいい感じです。
そして腰の部分のパッド。
上部の蓋になっている部分を外した状態。ベルト類がカオスな状態。
蓋の部分の内側にあるポケット。チャック付きです。
ここが本体収納部の入り口。
蓋の部分の外側のポケット。内側とは別室になっています。
腰ベルト位置にはポケットがありません。
サイド部分のポケット。ペットボトルなどを入れている絵をよく見ます。三脚の足をいれることになる模様。
胸の部分のベルト。上下移動可能です。これがあると肩への負担が減ります。
早速三脚「GITZO 三脚 トラベラー三脚1型 4段 中型 脚のみ カーボン製 GT1542T」を逆折しない状態で入れてみました。
無事収納可能。しかし傷だらけになりそう。なにかカバーを考えるか、他のものをカバーするか。
ついでに KONOVA K5 を収納。もちろんスタンド部分は無しで。重くて地獄を見そうですが入ることは入ります。
使ってみた感想は後日。
Sponsored Link
関連記事
-
-
届いた KomputerBay 64GB 1000X UDMA7 CFカードを使う
暑い日が増えてきましたが、もうすぐ梅雨の季節。雨が降るとジンバルの出動が難しくなるのでさみしいですね
-
-
FollowタブのDisableで安定しない SimpleBGC_GUI_2_41b5
一晩悩みました。バッテリー2本消費して結局 Disable は諦めました。どうやっても安定しないで暴
-
-
URSA mini と Davinci Resolveで映画みたいなCMを作ってみた
QUEENDOM 構想10年・制作5年! 総製作費120億円! 全米が鼻で笑った! 最初に
-
-
TASCAM リニアPCMレコーダー DR-701D と SONY α6300の接続実験そのに
ARRI Type Rosette Cheese Plate Mount Baseplate fr
-
-
FOTGA DP500 III マットボックスは残念な製品でした
結局ですね。可変NDフィルターは画質の低下や色かぶり。中華な激安フィルターはゴミ同然。丸いNDフィル
ご質問は掲示板へお願いいたします。