届いた!モンベル[mont-bell] ZERO POINT グラナイトパック 40
公開日:
:
放浪生活
秋は旅のシーズン。近所の山も紅葉が始まっています。
旅用の大きめリュックとして、[モンベル] mont-bell グラナイト®パック 40 1223349 BK (BK)を購入してみました。もちろんカメラなどの機材を持ち運ぶのが主な目的です。
あっちこっちにベルトが付いていてすごい状態。何がどうなっているのか、まったくわかりません^^;
背中の部分が平らになるように板がはいっているような感じですが、それ以外の部分はビニールペラペラなんで、かなり軽い仕上がりです。
全体としては縦が60cm程度、幅が30cm程度です。
本体部分は、たんなる一つの袋状態。ガンガンものをいれることができますが、ごちゃごちゃしそう。
細かい部分は画像を御覧ください。
蓋みたいになっている上部をあけると、長めの縁が織り込んでありました。雨除けかな?
謎の背面のベルト部分。何をつけるんだろう?右側の太陽みたいなマーク下のやつを外すと上部の蓋になっている部分が開きます。
そこにも謎のベルトが!意外にポケットが少なくて、上部に数箇所と中に1コ。
中にあるポケットはiPadがちょど入る大きさです。
背中部分はパッドになっています。かなり厚めでいい感じです。
そして腰の部分のパッド。
上部の蓋になっている部分を外した状態。ベルト類がカオスな状態。
蓋の部分の内側にあるポケット。チャック付きです。
ここが本体収納部の入り口。
蓋の部分の外側のポケット。内側とは別室になっています。
腰ベルト位置にはポケットがありません。
サイド部分のポケット。ペットボトルなどを入れている絵をよく見ます。三脚の足をいれることになる模様。
胸の部分のベルト。上下移動可能です。これがあると肩への負担が減ります。
早速三脚「GITZO 三脚 トラベラー三脚1型 4段 中型 脚のみ カーボン製 GT1542T」を逆折しない状態で入れてみました。
無事収納可能。しかし傷だらけになりそう。なにかカバーを考えるか、他のものをカバーするか。
ついでに KONOVA K5 を収納。もちろんスタンド部分は無しで。重くて地獄を見そうですが入ることは入ります。
使ってみた感想は後日。
Sponsored Link
関連記事
-
Samyang Cineレンズ購入計画(妄想という)
前から気になっていたレンズの隙間を埋めたいという淫らな欲望を発散すべく、怪しいサイトを巡回する日々で
-
Fomito (GODOX) TT600S カメラフラッシュ開封編
習うより慣れろ! 七転び八起き! 昔の人は無茶言いますね。そんなんじゃ可愛い娘に「下手ね」って
-
安定合格ラインな 2.43b6 自動PID設定でモデルをテスト撮影
忙しい平日がやっと終わったら曇り空な週末です。残念ですが雨も降っていないのでテスト撮影してみました。
-
GH2とHD1000の昼&夜テスト
続々と注文していたものが届いた。さっそく軽く撮影テスト。 届いたものは Sandisk
-
フルサイズで安レンズスレで見かけたレンズ情報をメモ
【CANON】フルサイズで安レンズ 3【EOS】スレで見かけた素晴らしい情報を読めなくなる前に転載し
ご質問は掲示板へお願いいたします。