*

可変NDフィルターのゴースト

公開日: : DSLR

ブラシレスジンバルの方も落ち着いていて、まあ、こんなもんかな?という状態です。新しいファームも出てこないし、ボチボチコントローラーの良いのを探しながらという平穏な日々。最近はタイムラプスの研究や夜景&星空の研究をはじめました。なんといっても田舎は星が綺麗だし。

そんなわけで、まずは気になったタイムラプスをメモしてみます。

Yosemite Range of Light from Shawn Reeder on Vimeo.

Hayaku: A Time Lapse Journey Through Japan from Brad Kremer on Vimeo.

Mindrelic – Manhattan in motion from Mindrelic on Vimeo.

それにしても既に10月。今年もあと3ヶ月です。残り少ない2014年を楽しく過ごしたいものです。

さっそくお題をいただいたのでテストしてみました。いつもありがとうございます。が、しかし!やり方がよくわかりません。部屋を暗くしてLEDをこちらに向けて、ゴーストが出ていたのでカシャっと撮ってみただけというテストです。

暗くしたのでISOをあげて実験くん。最初はフィルター無し。

P1030347
スクリーンショット 2014-09-30 22.47.56

続いてZomeiちゃん。

P1030348
スクリーンショット 2014-09-30 22.50.21

そしてPolaroidちゃん。

P1030349
スクリーンショット 2014-09-30 22.51.37

特別出演のFOTGAちゃん。77mmなんでリングで装着。

P1030350

スクリーンショット 2014-09-30 22.52.10

これまた実験失敗でしょうか?特に違いがわかりません^^; まあ違いはそれほど無いってことで納得しましょう(笑)

可変ではないNDフィルターって ND2・ND4・ND8・ND16・ND100・ND200・ND500・ND1000・ND100000など、色々ありますね。重ねて使えるようで、重ねた場合は掛け算で効果になるって学びました。重ねても色が変わったりしないんでしょうか?全部買うとそれなりの値段^^;


Sponsored Link


 
 

関連記事

no image

宿の予約システムを作ってみる(3)

今回は FuelPHP の基本的なことをメモ書きです。宿システムの途中経過も少し。 そもそも、

記事を読む

ド素人による DJI PHANTOM 4A 初飛行の感想

最初に買ってみたもの紹介。 何はなくともNDフィルター(笑) 動画を撮る人には必需品ですよね?

記事を読む

TASCAM リニアPCMレコーダー DR-701D と SONY α6300の接続実験そのいち

DSLRでの音声収録は外部で! というのが一般的?な認識のようです。所詮は写真カメラ。音声収録は最低

記事を読む

もう出たの?SimpleBGC GUI 2.43b5 登場

天気!!!というわけで先に紅葉撮影に出発してきました。来週がピークかな?ってことで、来週もう一度撮影

記事を読む

【相談】DJI MAVIC PRO vs PHANTOM4 Adv. 最終決戦だ!

Macで色々悩んでいたら面倒になってしまい、それなら先にドローンを購入しようと思い立ちました。

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑