Brushless Gimbal Controller Box を作ってみた – 完成編 –
公開日:
:
最終更新日:2014/04/15
Brushless Gimbal Alexmos, Brushless Gimbal
完成しました。というより失敗しました。ケースを薄くするために厚さ25mmの物をつかったのですが。思わぬところで蓋が閉まりません。結論「高さは30mm以上必要」。これはもう失敗ですわwww
2階建のAlexMos Controller V3.5 Gimbal Brushlessですが、この2階の部分(YAW軸の拡張ボード)はギリギリ収まるのですがセンサーの端子がダメでした。ここは見逃していたポイント。最後の最後で気が付きました(T_T)
結局、予備で購入してあったテイシン モールドケース TB53B 60*105*35 で作り直しで完成。何かのついでに30mmケースを購入して再挑戦してみたいと思っています。
今回は高さ(厚さ)をギリギリまで抑えるために、固定側をおもいっきり削ってぴったり密着させました。前回試した時より M3ナット2個分の厚さを節約したことになります。
ケースへの収納は組み上げてSimpleBGC GUI を設定後、後日ご紹介するつもりです。
電源の取り出し口が、画像の場所だとセンサーの端子とあたってしまうのでケース中央部にあけなおし(T_T)大穴が空いてしまったけど、中で光る明かりの様子が見えるので良かったと慰めて….
追記:
電源の接続端子について、お作法を後で知ったのでメモしておきます。
電源======[ -=======とするのがお約束らしいです。つまり元に(電池のプラス端子に)近いほうがメスで遠いほうがオスです。理由はよくわからないけど、それがお作法らしいですです。
Sponsored Link
関連記事
-
MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!
1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーの開
-
エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる
やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグのほうが良かったんじゃないかと思
-
【失敗】究極のプレビューモニターを発見!低価格&軽量&ワイヤレス&多機能 for SONY α and GH5
MOZA AirCrossを手に入れて、すっかり ラン&ガンスタイルに入れ込んでいます。 期待
-
結構すごい !? MOZA Mini-MI ハンドヘルドスタビライザーのカメラ機能を見てみる
美少女です。 前回の「MOZA Mini-MI スマートフォン用3軸 ハンドヘルドスタビライザ
-
今年最後の桜撮影テスト 十王公園の桜が散り始めて綺麗
Brsuhless Gimbal の設定を調整したので、近所の公園で撮影してきました。曇り空の合間の
Comment
はじめまして。
基盤と電源コードの接続部分が非常に美しく仕上がってますね!
私のはハンダむき出しで非常にカッコ悪いのでどういうやり方をされてるかぜひ教えていただけませんか?
こんばんは〜はじめまして。
お褒めにあずかり光栄です。はい。
ピンヘッダというやつを1本に分解して(簡単に手で割れます)短い端子側を基板にハンダ。長い方に線をハンダで止めています。赤いのは熱収縮チューブです。取り外せるように2.54mmピッチコネクター 1ピン のほうがいいかもしれませんが、線が細くなるので心配で直にハンダ付けしました。
ピンヘッダ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-03949/
なるほど!
ありがとうございます。
どういたしまして。
カッコイイのができたらコメント欄に画像貼って紹介してください。(つまり見せて〜ってこと)^^;
これからもよろしくお願いいたします。
ご質問は掲示板へお願いいたします。