MOZA Mini-MI スマートフォン用3軸 ハンドヘルドスタビライザー Part 1
公開日:
:
最終更新日:2019/03/27
Brushless Gimbal Brushless Gimbal, MOZA, ブラシレスギンバル, ブラシレスジンバル
美少女です!
MOZA Mini-MI スマートフォン用3軸 ハンドヘルド ジンバル スタビライザーが届いたのでやる気を少し出してみました。暖かくなってきたしね!
中古品販売中
順次追加していますのでよろしくお願いします!
GoPro Hero 7が想像以上にいい感じなのですが、やはりレンズが広角気味でどうなんだろう? という感じで、イマイチ記事にする気力が薄れていました。
しかし、この Mini-MIちゃんは、なんかとってもいい感じ♥
ソフトも結構機能が色々揃っていたり、ジンバルとしての安定性も osmo mobile 2 より良さそう。
そんな訳で、何回かに分けて紹介してみようかと思います。
今回は軽く開封と第一印象だけ。
厳重に何重にも箱が入っていましたが、中身はジンバル本体、ミニ三脚、USBケーブル、マニュアル(日本語あり)、MOZAシール、そして嬉しいケース付き!
osmo には三脚もケースも付いていませんでした。
しかしMOZA Mini-MIには標準装備。
ステッカーは少しチープな感じだけどケースはピカピカのカーボン風。
少しどぎつい感じもしますがセミハードケースなのですごく便利に使えそうです。
気に入ったのはミニ三脚。直径が 3cmほどで長さが 7〜8cmほど。
プラスチック製だけどキッチリ作られている感じで、しっかりと滑り止めも装備。軽くてとってもいい感じです。
この大きさならそのままつけっぱなしでも良さそうですが、そうするとセミハードケースには入らないのが悩ましい。
セミハードケースの大きさは、だいたい 37cm✕ 14cm✕ 8cm というところ。
とりあえずの保護材としては良いサイズ感だと思います。
一番最初に気になるのは操作部分。
画面上部にある小さいボタンが電源スイッチのようです。
左側の丸い大きいやつがジョイスティック。そして画面右側にはギザギザのダイヤルホイール。
ジョイスティックの左右には青や赤に光るインジゲータがあります。
DJI osmo mobile2 に比べると少し複雑な印象。
まあこのへんは慣れればイメージが違ってくる部分なので、もう少し使い込んでみないと評価はできません。
とにかくブラックな本体はすごくカッコいい感じです。
やはり灰色よりもこっちの色のほうが私は好きですね。
少し気になったのはこの左右バランス調整のネジ。
このネジが干渉するため、osmoのように小さくたたむことが出来ません。
この部分の接触キズを保護するためのものが装着済みです。
osmoは YAWモーターを360度回転できないのですが、MOZA Mini-MIはぐるぐるインセプションモードが出来ます。
配線の関係なのか充電機能を搭載した影響なのか? ROLLモーターを自由に動かしたくないのかもしれません。
小さく収納しづらくなってしまう感じがするので、ここは残念ポイント。
しかしスマホ搭載部上下にまで三脚穴があったり。
ワイヤレス充電に対応しているのに、USB端子(5V2A)が直ぐ側に用意されていたりと、かなり使う人に事を考えてコストが掛けられている感じがしますね。
本体グリップの先程見た操作部分の裏側には、やはり三脚穴(1/4)が用意されています。
ここにはマイクを装着するのを想定しているのでしょうか?
まさか外部モニターでは無いし(笑)
そしてグリップ一番下の部分に充電用のマイクロUSB端子。
ゴムの蓋が少し精度が悪い感じですが、もともと防水という訳でもないので気にしなくていいところでしょう。
全体のサイズ感は osmo mobile 2と同じような大きさです。
持った感じも同じような重量感。
並べてみて、一番気になるのはやはり色ですね。
黒のほうが絶対いいと思うんだけどどうでしょう?
そして、一番の違いを感じたのがグリップです。
osmoは縦に長い(持ったときに奥行きがある)。
MOZA Mini-MIは横に広い(持ったときに左右に幅がある)。
このあたりは設計の思想の違いなのでしょうか。
もしかしたら好き嫌いが出る部分かもしれません。
個人的には慣れれば気にならないと思うのですが、このあたりも使い込まないとなんとも^^;
そんな訳で開封第一印象編でした。
少し試したところ、かなり好印象だったので、次回はその辺を紹介しようと思っています。
Sponsored Link
関連記事
-
-
結構すごい !? MOZA Mini-MI ハンドヘルドスタビライザーのカメラ機能を見てみる
美少女です。 前回の「MOZA Mini-MI スマートフォン用3軸 ハンドヘルドスタビライザ
-
-
スマホ用ジンバル比較=DJI OSMO mobile2 vs ZHIYUN Smooth 4 vs MOZA mini-mi
さて! 聞いて気になる見て欲しくなる。うれし恥ずかしスマホ用ジンバルの検討です。 あくまで私の
-
-
Pixel Film Studios ProWrite を購入して数年放置してから試す
BlackMagicDesign URSA mini 4.6K EF 販売中! URSA
-
-
楽天ブックスで買ってみた感想
数日前の話だが、楽天ポイントが貯まっていたので楽天ブックスで購入してみた。全体的には問題ない流れだっ
-
-
Davinci Resolve 15.2で書き出して Final Cut Pro Xで読み込む
中古カメラ機材パーツ 販売中! 早いものがち! Windows 10
ご質問は掲示板へお願いいたします。