検討しますを言わせない営業術を読んだ
公開日:
:
最終更新日:2014/01/01
日常生活
評価が高かったので期待したのが原因かもしれません。一般的な営業本でした。
前半はとてもわかり易く納得しながら読めますが後半はとても読み込めませんでした。
前半部分には勉強になる話が多く書かれています。しかし、読んでいて、かなり業種が限られるという感じと、ちょっと無理矢理な理論も見受けられました。
後半はお客様を数十個の色々なタイプに分類分析するという内容です。とっても科学的というか専門的な知識を披露されていますが、とてもじゃないけど使いこなせる自信がありません。
読んで数日たった時に残った記憶は「簡単にすごい営業が出来るようにならない」という点でした。「階段」と「文章」の2箇所が勉強になった点です。
関係者が読んだら「ふざけんなコノヤロー」もんでしょうが、こちらも金だして買ってるので書きます。
読む人の立場に縁って評価は変わると思いますが、個人的な評価は中です。異論は受け付けません(笑)
Sponsored Link
関連記事
-
-
最初に某氏のSimpleBGC GUI設定を一括公開
さすがに新年で色々忙しくなっています。ブログの更新も予定通りに進みません。折角送っていただいた設定も
-
-
恋に落ちるブログを作ってみる(3)
CSSや画像のURLをスマートに書くんだ編のはじまりはじまり〜 いったいつになったらブログを書
-
-
ブラシレスジンバル・オートチューニングのテスト撮影
Canon EOS7D2には60pがのってくるようで楽しみです。4Kが無いのは残念ですが、Log関係
-
-
海外旅行用のビデオカメラSONY CX430VとCX630Vを比較検討してみる
今年は子供が生まれたので一度も出かけられそうも無いが、去年は半分弱の海外放浪生活だった。これからは子
-
-
Davinci Resolve vs Neat Video ノイズ対決
リクエストにお答えして(笑)ちょっと実験してみました。 Black Magic Design
- PREV
- 今年のFXを振り返る
- NEXT
- 選挙に行ったら知らない紙を渡された
ご質問は掲示板へお願いいたします。