到着! SONY α6300様降臨!気になっていた点をチェック(追記)
中々出荷表示にならず、やきもきさせられた SONY α6300 ILCE-6300 がやっと到着しました。まずは開封から。中身を簡単に確認しておきます。
気になっていた充電器(チャージャー)は、やっぱり入っていませんでした。予想通りのUSB変換器とケーブル。まるでスマートフォン状態。早速充電しようと、普段使っているスマートフォンのものを挿してみると充電開始。専用品でなくても充電できるというのは、ある意味便利かもしれません。
充電中は、カメラ本体のUSB端子(マルチ)横がオレンジ色に光ります。消えれば充電完了。約150分ということです。2時間半ですね。また、ランプが点滅する場合はエラーなので確認しないと充電できません。
こうなると、やはりモバイルバッテリーが気になりますね。高い純正の電池を買い足す予定ですが、1本だけにしておいてモバイルバッテリーも検討してみることにします。外付けで面倒だけど。
そう思って Amazonを見ると、安い互換バッテリーが売り切れ? そんなにみんなα6300を買っているのでしょうか? それとも発売に合わせて、ソニーが官邸並の圧力をかけてきたのでしょうか(笑) しかたないので数日様子を見ることにしました。純正セットを買っちゃおうかなぁ〜
そしてマニュアル。SONYのカメラは、ほとんど使用経験が無いので、マニュアル読んで確認しないと使いこなせません。本体メニュー画面も、昔のようにアイコンが出る画面だったらどうしようと思っていたのですが、普通に文字ベースのようなのでちょっと安心。しかし項目が多いので、覚えるのは結構大変そうです。
しかしわからないのが、動画ボタンをシャッターに割り当てる設定方法。もしかして割り当てられない? んー
あと、気がついたのは10-18mm F4レンズは、やはり大きいということ。そして重い^^; 本体が小さめなので余計にレンズが大きく感じてしまうのもありますが、それでもLX100と比較するとカナリの重さ。 そしてやはり広角だなーと(笑) 街の景色を撮影するにはいいけど、やはりもう少し標準域のレンズが欲しくなります。ヤバイ^^;
こうしてみるとLX100より一回り大きい。GH4より一回り小さいという感じでしょうか? 思ったほど小さくもなく、それほど大きくもない印象です。
充電しながらですが、4Kの内部収録をチェックしてみました。そうSDカード。
もっとも負荷の高いと思われる XAVC S 4K 30P100Mにセットして数分間撮影してみました。
SDカードは Amazonで買ったTranscend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3ですが、特に問題無いようです。ドロップしたというエラー表示も無く、普通に録画出来ているようです。
さすがに Video Assistよりは、少し余裕がある設定のようです。ちょっと安心。
同じくKenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター SONY α5100/6000/5000用 KLP-SA5100も特に問題はありませんでした。
そしてアルカスイス互換プレートの取付。これは特に問題なさそうです。LX100みたいに、ネジ穴と電池蓋が極端に近いというような問題も無く、適当に薄めなプレートを装着すれば大丈夫な感じです。
軽くリグに搭載してみました。
流石にレンズが短い10-18mmなので、マットボックスを使う場合はレンズを延長させる手を考える必要があります。というか、そもそもこの画角だと。マットボックスが写り込んでしまって使えませんね。やはり10-18mmはジンバル&お手軽撮影用でしょうか?
しかし例のFOTGAのマットボックス。上下調整幅が小さいので、今度はレンズ位置が低すぎて….この辺はまた後日。
参考過去記事
FOTGA DP500 III マットボックスは残念な製品でした
カメラ本体が小さいので上部の空間がちょっとカッコ悪い。
基本、リグでの運用は考えていませんが、何かいいものがればというか、今後のお楽しみでしょうね(笑)
Amazonで注文した激安マウントアダプターも到着する気配がありません。よってA6300に使えるレンズはこれ一本という状況。マウントアダプターで Samyangレンズを付けてリグに組み込んで見たかったのですが残念。
どこかに E 35mm F1.8 OSSと E PZ 18-105mm F4の比較動画が無いかな…
とりあえず、ここまで。もう少し色々いたずらしてみて、気がついたことがあれば追記します。
追記:
液晶モニターの見え方が少しわかりました。
写真撮影モード(3:2)の場合は、画面左右が黒くクロップされて表示されます。16:9に設定を変えると、画面いっぱいに表示されます。動画モードにして24pの場合は写真モード16:9と同等のようですが、30pに変えると、全体が拡大されます。
つまり映る範囲がすべて見えている状態という、凄い当たり前な仕様ですが便利です。
また、S-logの表示アシストですが、ちょっと色がきつすぎるように見えます。Logの表示になれてしまったのが原因かもしれませんが、実物の色と比較しても、少々鮮やか過ぎるような気がします。
ただし、これは色々な条件で比べないと断定はできないので、あくまでも夜の部屋の中での話です。しかし液晶画面で見る限り、GH4よりノイズがあきらかに少なく見えます。これも対決させなければ!
レンズによって違うとは思いますが、E10-18mm F4の場合、AF速度は標準か低速のほうが自然な感じに見えます。
Sponsored Link
関連記事
-
Final Cut Pro X からXMLを書き出して Davinch Resolveで読み込むとα6300のデータが読み込めない
もうタイトルだけで内容は必要ないんじゃないか的な、長いタイトルですが、そんな訳で試行錯誤中です。しか
-
α6300のオートフォーカスをテストしてみる(桜)
Wordpressを使っているのですが、バージョン4.5にアップデートしたところ画像のアップがうまく
-
TASCAM リニアPCMレコーダー DR-701D と SONY α6300の接続実験そのいち
DSLRでの音声収録は外部で! というのが一般的?な認識のようです。所詮は写真カメラ。音声収録は最低
-
SONY α6300のバッテリー駆動を色々実験してみる
AnkerのPowerCore 20100 モバイルバッテリーをアマゾンセールでお安く購入してありま
-
Smallrig HDMLロック 1572と1679でα6300のリグをバージョンアップ(失敗)
可能であれば SONY A6300をメインな機材にしたい! 熱暴走が怖いけど、今のところ、それほど長
Comment
おや、到着しましたね。おめでとうございます。
ワタクシの動画はほとんどが18105と35mm使ってますけども、35mmは35mmでもボヤボヤの35mmなんで参考ならないですねw
18105はほんと便利なんでオススメですよ。
このレンズに文句あるなら単焦点かズームレンジの狭いレンズへどうぞってなもんです。
来ましたー 久々のSONY製品なんで、ちょっとうれしい(笑)
充電してますが、スマホ用でやってるせいか全然終わりません….もう3時間。
少し遊んでみて、気に入ったらレンズを少し足そうかと思っています。無駄撃ちしないように18105で済ませようかな〜という気分です。割りと安いし単焦点はCANON用をアダプターでいいかな?って。MFですけど^^; GH5を見るまでは、どっちのマウントが中心になるかわからないので、それまでは、あまりEマウントは増やしたくないなと。
しかしシグマの新しい30mmが気になりますよね? なりませんか? え? すでに?(笑)
オラも買って来たドー!
結局キットレンズ付き本体、10-18F4、50F1.8、70-200F4(中古)
下取りは安めのレンズ4本、下取り価格は良かったけど全然足らん
今簡単に調べたら4K30P、FHD120Pの画角は約1.3倍
10mmが35mm換算で約20mm
これマイケルフォーサースと一緒やないかーww
10-18mmが重いんじゃ18-105付けたら肩が抜けるのではw
おおー 50F1.8ですかー 35は様子見ですかぁ? いいなぁ
4K30Pだとレンズの2倍相当ってことですか。1.8より微妙に伸びてるw でもGH4だと2.3とか2.4倍なんで、まあイイ線かもしれません。Eマウントは広角が弱いけど、KOWAさんにも頑張って欲しいなっと。
18-105は三脚固定ですよー 10-18mmがジンバル用ってことで。
明日、天気が良かったら画角チェックしてみます。あと、液晶モニタを見ただけですけど、ローリングシャッター凄くないですか? なんかGH4よりひどいような…
ローーーーリングサンダーーーー現象!と書くとなんだそれって感じですね。
ローリングシャッターは事前の参考動画でも気になってたスね。
24p30p60pいずれかのモードで軽減される予感(FS100やVG20では60pで激しくローリングサンダーーーーーー!でした)
Σの30mmはかってないですけど気になってます。
昔アリスの歌….
明日天気が良かったら、画角&ローリングクラッシャーかかと落とし現象の確認テストですね。
FHD, 4K30P 24Pで GH4と対決! ネタがどんどん出てきますw
レンズはゆっくり楽しみましょう〜 お金ないから(T_T)
EVFって普段、殆ど見ませんが^^; 今見たら、ぴとポチ感もなく、なんかすごく自然に見えますね。ただし水平器や顔認識枠とか画面表示がうるさいけど(笑) 技術は進歩してますなー
ローリングシャッターはA7Sに望遠レンズ付けたヤツ比べたら少ない
つーかA7SがローリングシャッターKINGww
KOWAは産業用CマウントベースなんでAPSCサイズ無理だろなぁ
やっぱりEVFがかなり、まともになったので手持ち&一脚運用確定
GH4のEVFと比べるとかなりキレイじゃないすか?
やべー、マニュアル露出だと外部マイクのレベル調整が出来ない!
クソ高いソニーのアダプター買わんとアカンのかー
と思っていたら買わなくても設定できました、フーッ
分かりにくい
www ビビらせないでください^^;
しかしヘッドフォン端子がないのは残念ですね。USB端子がマルチってぐらいなんで、音出せませんかねぇ〜 マルチなんだからw
楽しそうですね
ワタクシはZACUTOのあまり買う気なかったけど某ブログでグループ購入$120オフ今ならトッププレートオマケ海外送料$65均一な秘密兵器が明日か明後日届きそうでオラUPSと郵便局はよせいって感じです。
あまり買う気なかったけど。
買わなかったら英語のおっさんに怒られそうだったのでw
楽しいですよ〜口座残高さえみなければ(笑)
そろそろ不要品売り飛ばさないとって考えてますが、売ったら売ったで…..
お! Zacuto いいですねー $120ですか。なんだろ? 届いた時が一番シアワセですよ。届くまでのストレスが大きいから(笑) 海外のブログですか? なんだろ?
そういえば ebay で届かないブツが…クレームいてれみよう。2月12日に買って
Estimated delivery Feb 24, 2016 – Mar 11, 2016なんですけど…
ヘッドフォンモニター可能です、HDMI出力で
ソニーの新しい5インチ(名前忘れた)モニターに繋ぐと
スタンバイ時、録画時、再生時ともに音が出るゾ
黒魔術のやつで音聞けるのかは分からん
そういえばスモールリグにA6000のケージはあるけど
当然6300でオーダーするんですよねww
VideoAssistで音が出ますね。GH4では出来たのでたぶん大丈夫かと思います。
SONYのモニターなら表示のアシストもあるからいいなぁ〜VAもLUTが入るようにしてくれないかなぁ〜
スヌーピーさん 買います?
私はケージはたぶん付けません。ジンバルに載せるので重くなるのがちょっと。
しかし見た感じは軽そうですよね。アルカ合体型にしてくれればな〜見た目がイマイチだけど現状のリグでしばらくいくつもりです。GH4が無くても大丈夫だと思えたら本気で考えます。でも新発売で安かったら買って見るかもしれません^^;
walimex Pro Aptaris Light Weight Cage for Sony Alpha a6300
http://www.bhphotovideo.com/c/product/1040132-REG/walimex_pro_19736_light_weight_cage_for.html
6300だとフォローフォーカス使わんし
EVFで短いカットをパンパン撮りたいでケージは要らんなぁ
むしろケージに収めてEVF覗くと自分の額がキズだらけになる気が、、、ww
とにかくAFがイイのでたぶんマウントアダプターは使わず
Eマウントレンズにお布施する予感ww
ですよね〜 ライトウエイトで行きたい感じです。
Youtubeに動画がバンバン来てますが、AFもいい感じですね。
見てるだけで朝になりそう^^;
新しいカメラはいいですね。
なるほど4K30Pだと10mmが換算20mmなのですね。
それでも十分広角で合格ライン。
要するにスーパー35mmでの収録は処理的に24Pまでということですな。
重い処理はドットバイドットになるということでしょうか?
あとは24Pと30Pの画質の違いが気になります。
引き続き、レポートお願いします。
手持ちで適当に測ったのでおおよその値です、1.2〜1.3倍くらい
30P時は約1600万画素からの4kなのでドットバイドットではありません
嬉しい誤算は70-200F4が120P記録時は約400mm相当 !
しかもボディー、レンズとも防塵防滴(ソニーの防滴どうだろw)
上手く使えば浜辺でサファー狙えるんじゃないですかね
貴重な情報ありがとうございます。
30Pで使えば画角的にマイクロフォーサーズみたいに使えるんですね。
広角側の使用を考えていましたが、どうやら望遠側で鳥とかスポーツの動き物を狙うことも出来るカメラのようです。
只、サーファー狙うには換算400mmでは少し短い感じです。
出来れば600mm位のAFレンズがあれば最高なんですが、こちらは現状では難しいようです。
今後、Gレンズ用のテレコンも出てくるようですから、使い方にバリエーションが出てきそうですね。
120Pで400mmのスポーツ撮影は面白い動きが撮れと思います。
欲しくなりました。
最近のソニー機は超解像というパラメーターがあって
X1.0〜X2.0までズームみたいに任意の倍率で撮れます
コンデジのデジタルテレコンと似てるけど
画質的にはそんなに劣化しない模様
AFの食いつきの変化等は未検証
マンフロの小さい雲台に載せた画像を添付します
早くて正確なAFと連写性能でスチル望遠側も撮影用途が広がりますね。
ビデオ雲台に乗せてサーフィン撮りたくなってきました。
只、今月はLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmとPILOTFLY H2を買ってしまったので予算オーバーでEマウントはしばらくお預けです。
皆さんのレビューで楽しませて頂きます。
おはよーございます。朝から雪だったそうですが、青空が出てきました。なんとか撮影実験できそうです。上手く行けば夕方には記事がアップできると思います。上手く行けば^^;
ご質問は先生がお答えいただいているので、私は体を使って….
しかしバッテリーがスグなくなる…1日2本じゃ足りなそうです。
いいなー H2 いいなー エンコーダー付き。
届いたら見せて下さい。もし動画とかアップしたら適当なコメント欄に貼って下さい。
というか自動設定がどんなかんじなのか、是非教えて下さい。
いいなー
すでにH2をゲットされたyyamanak2002氏からの情報では自動PIDはメーカーから使うなと言われているようです。
どうやら、H2の場合、あまり良い結果にならないようですね。
それはそれで、私は自分なりに自動PID弄り倒してみたいと思います。
その際には報告させてもらいます。
α6300の全体像がだんだん分かってきました。
引き続き、レポート楽しみにしています。
あら? 自動設定だめですかー んー なんでだろう? エンコーダーの違いなんですかねぇ?
とはいっても、32bit化時点で安定していたので、エンコーダーが付いて、より安定性が高まっているんじゃないかと想像しています。 8bitから行く人は、かなりの違いを感じるんじゃないでしょうか?
しかしGUIが複雑化していく傾向なのが心配だったので、自動化に期待なんですが….Alexmosも日々進化しているので、ある日突然化けるって可能性もありますね。
楽しみデスね〜いつ頃到着予定ですか? あそこは結構素早かった気がするんですけど…いいなぁ
私も寒くて、最近 RONIN使ってないので、そろそろリハビリしなきゃ^^;
ご質問は掲示板へお願いいたします。