FuelPHPのViewModelにコントローラーから値を渡す方法をメモ
公開日:
:
FuelPHP
FuelPHPを使っていて、コントローラーからビューモデルに変数を送りたいと思ったけど、ちょっと苦労したのでメモしてみました。
コントローラー側の処理は画像の通り。forge して setでOK。View_model側は this-> をつけるだけでした。
$user = Model_Base::find_by_pk($this->id);
ネットを徘徊して下記のようなコードも見つけたけど、検証はしていませんのでご了承ください。
$view = ViewModel::forge($viewName,'view',false); $this->template->content = View::forge('view',$data);
その他、参考になりそうなページをリンクしておきます。
http://kinjouj.hatenablog.jp/entry/20121111/1352636526
Mac版のacast入れるとweb page の表示が遅くなる気がする。
Sponsored Link
関連記事
-
-
Panasonic GH4にファームウェアV2.3を入れてゴニョゴニョ
10月のイベントに向けて超多忙モードで飛び回っているので更新はすっかりご無沙汰。既に休止状態になって
-
-
中華なホットシュー3軸水平器の大きさ
子供の頃は台風が近づくと、あの独特な雰囲気が妙にワクワクさせてくれました。不謹慎だとは思いますが、何
-
-
キヤノン LP-E6 互換バッテリー をCL5585H用に購入
Panasonic GH4 の登場で、購入計画を妄想している時に不意打ちを食らわしてくれた Blac
-
-
訳すぜ!Guide to Installing ML on 5D mkII for shooting with MLV Raw Video with Sound
というわけで、意味不明な翻訳の時間です。最初にみなさん、昨日の宿題やってきたかな〜? と意味不明なこ
-
-
助けて!Bootstrapが楽しくて仕事が進まない(グリッド編)
今回はBootstrap2.2.1のレイアウトとグリッドを色々試してみます。 レイアウトは2種
ご質問は掲示板へお願いいたします。