FuelPHPのViewModelで表示用データを加工
公開日:
:
FuelPHP
元のテーブルにはIDを持たせておいて、そのIDをもとに違うテーブルからデータを持ってくるという、よく見る話です。
そこでORM パッケージだろ!というツッコミは聞こえないふりをして今回は進めてみました。
はじめに試したのは FuelPHP入門にある方法。ViewMode ファイル内で
private $d_type = array( 0 => '朝夕', 1 => '朝のみ', 2 => '夕のみ' ); public function View() { $query = ... array_walk( $query, array( $this, "_presentional")); .... } private function _presentional(&$data) { $data->set( 'dinner'=>$this->d_type[$data->dinner]) );
ところが、どこか勘違いしているらしくエラーで動かない(T_T)non object
仕方ないので同書籍で紹介されている別の方法で解決。
... function($val) use ($d_type) { return $d_type($val); };
ここでは配列から置き換えています。これをDBから持ってくる方式を試してみました。
$plans = new Model_Child(); $this->childc = $plans->get($this->pid);
データの入ったDBモデルを作ってもとのDBのID($this->pid)をもとに検索。結果をVIEWでファイルに送ってVIEWで側で foreach します。すんなり成功。
繰り返しますがリレーショナルだろ っていうツッコミはご容赦ください。
Sponsored Link
関連記事
-
-
2週間ほど設定で悩み続けた私のBGは安定しそうもない感じ
思い起こせば7月の10日ころ、新しいバージョンのファームにしてから水平の不安定さと戦い続けました。そ
-
-
噂の高感度ジャイロをチェックオフして自動PID設定
海外に出かけると変なところに目が行ってしまいません?例えば電柱の根元ってこんなカバーついてないよな〜
-
-
X-rite カラーチェッカーパスポートビデオを試してみる
でジンバル、カメラ中古品を販売中です。 color grading central
-
-
エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から
一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリップサイド 400 AW 17L
-
-
Panasonic LUMIX DMC-LX100にしようかと思うけど…
ひと通り周辺機材は揃ったのでいよいよメインのカメラ本体を考えます。そろそろGH3ちゃんも交代させてあ
ご質問は掲示板へお願いいたします。