*

Boostrap CSSを使って自分で書いた横並びのメニューをiPhoneで見たときは縦並びになるようにしたい

公開日: : 最終更新日:2013/08/15 WEBDESIGN

なげーよ。ってわけで、今回は表題の通り。
お気に入りの Bootstrap だがメニューがイマイチなので自分で ul li とか使って書いたものを iPhoneで見た時には縦に並ぶようにしたいと思ったけど答えが見つからないという話です。


お題はこれ。それぞれの文字数が違うのがポイント。つまり文字数が違っても同じ幅で綺麗に配置したいのです。

<ul>
<li><a href="#">ホーム</a></li>
<li><a href="#">ホームでしょ?</a></li>
<li><a href="#">ホームだ</a></li>
<li><a href="#">ホームホーム</a></li>
<li><a href="#">ホーム</a></li>
</ul>

相変わらずのIEのダメダメぶりに悩まされてしまうが、個人的にIEの古いバージョンは無視する方向なので気にせず、まずは発見したものからメモってみます。

ul{
display:table;
width:100%;
}
li{
display:table-cell;
}

この方法だと文字数によってそれぞれの幅が変化してしまうようです。簡単でいいんだけど。

ul {
display: -webkit-box;
display: -moz-box;
width: 100%;
}
li {
-webkit-box-flex: 1;
-moz-box-flex: 1;
}

これも同様。幅が文字によって変わります。しかし「width: 1000px;」をliに追加すると幅が同じになります。しかしBootstrapで目的のような縦並びにはなりませんでした。
まあ本家のメニューもならないので仕方ないとは思います。要勉強です。こんな役に立たない投稿がゆるされるのだろうか…..今更どうでもいいか(笑)です。
そしてBootstrapでのGridについて。全体が12列。これを3列と9列に大きく分けて、9列に子供Gridを2つ(2列)に分けたい場合。9が割れない…
試してみた。
span4 span4 の場合。最後のspan4 の右側に 1 grid 分の空欄が発生。
span5 span5 の場合。横にならばないで最後のspan5が最初の span5の下に移動する。
だめじゃん(T_T)


Sponsored Link


 
 

関連記事

no image

CakePHP hasAndBelongsToMany 編

PHPのテクメモさんから引用 ■hasAndBelongsToMany これはちょっと複雑。例えば「

記事を読む

マジックランタンのISOを変えて実験してみる

Panasonic GH4 の新ファームが再び噂になっているようです。ついにLog搭載? ついでに動

記事を読む

Keynote Remote を iPad と MacBook(OS X Lion)でアドホック接続

今更だけど Keynote Remote を購入してみました。理由は簡単。値上げが予想されるからです

記事を読む

KIPON EF-MFT AF V2.3 を買ってみたのでGH3でテスト(開封編)

ワイヤレスのマイクを買おうか? それともガンマイクにしようか? GH4はどうしよう? 欲しいものは沢

記事を読む

URSA mini と Davinci Resolveで映画みたいなCMを作ってみた

QUEENDOM 構想10年・制作5年! 総製作費120億円! 全米が鼻で笑った! 最初に

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑