CakePHP 再々挑戦 obAuth続編
公開日:
:
最終更新日:2013/08/15
PHP
obAuth 認証でつまづいた件をメモしておく。
TOYOSYSTEMさんの記事の通り進め無事認証可能になった。と思ったら違うモデルで困ってしまった。
サンプルどおりに作ると/app/controllers/users_controller.php など user モデル系でできあがるが、それをMemberモデルでも利用する場合の変更箇所です。
発見その1
ソースを見ながら研究したのですが、
$this->obAuth->lock( array(1,2), ‘members/login’ );
と別のログイン画面に飛ばすこともできるみたい。
ただし、view のthtml ファイルは
<?php echo $html->input(‘User/username’, array(‘style’ => ‘width: 150px’))?><br />
という感じでUserのままでよい。
発見その2
/app/controllers/users_controller.php
function view($id = null)
{
$this->obAuth->lock( array(1,2) );
$this->User->id = $id;
$this->set(‘user’, $this->User->read());
}
/app/controllers/members_controller.php
function view($id = null)
{
$this->obAuth->lock( array(1,2) );
$this->Member->id = $id;
$this->set(‘member’, $this->Member->read());
}
function login()
{
if(isset($this->data[‘User’]))
{
if($this->obAuth->login($this->data[‘User’]))
{
$this->redirect(‘/members’);
}
$this->flash(‘Username/Password is incorrect’,’/users/login’);
}
}
発見というより当然?
俺的には発見だったのでよし。
発見その3
var $uses = array(‘Member’,’Group’,’User’);
とかして、認証するコントローラーで $use への User モデルを指定する必要があるらしい。
../member/members/view/1 とかでログイン画面認証が働いて、ログインすると ../member/users に飛んでしまう。これをなんとかできないか挑戦中。
Sponsored Link
関連記事
-
-
iBUFFALO テンキーボード Mac用 USB で東北ずん子をグリグリする
ほとんどの作業は MacBook Pro 15で間に合います。高いけどさすがのマック。安定していて画
-
-
PM2.5が入って中華より届いた品は Heavens Giftの電子タバコパーツ
いつものように中華より届いた荷物を「なんだっけ?」的に開けてみると、出てきたのは電子タバコの部品やら
-
-
寒いから TARION® Vマウントバッテリー用 電源プレートを確認
凄い晴天。早速レンズアダプターを付けて撮影してみようかどうかと作業場へ向かうと...凄い風と低い気温
-
-
たまには DTMってことで Logic Pro X 入れてみたのでミクさん登場
まあ天気が悪いですね。毎日曇りか雨....(T_T)涼しくていいんですがGH4のテストが全然できませ
-
-
BMD VIDEO ASSISTの設定と Utilityでファームアップしてみた
お試し撮影する前に、全体的な印象やら設定値の変更やらをしながら気がついた点を少々。 電源ボタン
- PREV
- CakePHP 他人のソースを参考にする
- NEXT
- CodeIgniter Emailクラス
ご質問は掲示板へお願いいたします。