【対決】ジブクレーンとサウンドレコーダー【妄想】
公開日:
:
最終更新日:2017/02/17
DSLR
いよいよ春に向けて、今年もエロエロ妄想しはじめています。というわけで、今回も単なる妄想記事です。
本来は DJI Phantom4Pro か Mavic Pro か? という比較を書きたいのですが、これはもう少しというか検討するととても危ない気がするのと、4月ぐらいまでは、天候的になかなかってのがあるので後回しにして今回は!
クレーン対決
一年中、購入を検討しているクレーン(ジブ)ですが、ぼちぼち良さそうな製品が揃ってきたように思うので、ここらで本格的に検討してみました。
Amazonでの価格が2017年2月現在で25,200円(海外発送・送料込み)となっています。同製品を」ebayで調べても、ほぼ同額程度でした。
対立候補として立候補してきたのは iFootage の新型クレーン「iFootage クレーン FOCUS TILT DAMPLING 調整 クレーン Mini Jib M1III カーボン高剛性と軽量化 Red Dot Product Design Award 海外直送品 [並行輸入品]」アマゾンで12万円しない程度、ebayなら7万弱で購入可能。
Viltrox に比べ値段差が3倍なので、iFootageが厳しいのは明白です。大きな値段の差に、どれほど意味があるのか? そこが見どころ。
Viltrox はアルミ合金製で重量は4Kg iFootageが3.8KG
耐荷重が10kg 対 15KG
全長が 300cm 対 2170mm で iFootageのほうが短い?
折り畳まれた長さ:100cm 対 970mm
性能的には同等にも見えます。 しかし各部の作りの丁寧さというか細かさは、明らかに iFootageがリードしているようです。
安いクレーンで問題になりがちらしい、三脚取り付け部分。グラグラ防止でしょうか iFootageは75mmボールになっています。そして先端部にもボールを取り付けられるアダプタが標準装備。見た目も良さそう。
しかしViltrox も三脚取付部を改良した Ver2タイプ。機能的にはシンプルで最低限という感じですが、ケスラーのPocket Jib Travelerを丸パクリしたような構造。最低限の硬性は確保していそうな感じ。
問題は各可動部のスムーズさなどか?
Amazon.comのレビューを見るとクレーンの評価は悪くありません。
さあどうするか?
サウンドレコーダー対決
続きましては ZOOM H5にかわる、新しい音声収録装置の検討です。
最初に登場するのは「ZOOM ( ズーム ) マルチトラックフィールドレコーダー F4」さん。お値段は8万円前後。アマゾンは高めなので購入はサウンドハウスがオススメかも。
もう、いかにもプロっぽく見えちゃう佇まいに惚れ惚れしての登場です。超ミーハーです。
そして対抗馬は「TASCAM リニアPCMレコーダー デジタル一眼レフカメラ用 DR-701D」。だいたい6万円しないぐらい。
見た目は微妙ですが、こちらのほうが若干お安い。そしてなんといっても、「対応する」カメラの録画開始に連動するHDMI端子装備。レコーダーのオン・オフを気にしなくて良いというのは、かなり魅力的です。というか、ほとんどコレ目当てみたいな(笑)
対応カメラ
https://tascam.jp/jp/product/dr-701d/spec
A6300は書かれていないけど、この状況で見ればたぶん連動してくれるのではないか? と
おまけに2017年2月1日~3月31日までの期間内のご購入で10,000円のキャッシュバックキャンペーン中。なので実質5万円弱の製品。
A6300への対応やHDMI端子が4Kに対応しているのかどうか? など、色々疑問も有りますが、決断は3月末日まで!
さあどうする?
Sponsored Link
関連記事
-
Panasonic LX100に必要なものを検討する
今どきはソコソコの田舎ならケーズデンキやヤマダ電機があったりします。しかし LX100は置いてありま
-
マットボックスとフォローフォーカスをちょっと使ってみた感想
新しいベースプレートやマットボックスを、ちょっとだけ使ってきたので感想を書きます。はじめてのリグを使
-
来てしまったのね?Native Instruments MASCHINE MIKRO MK2
夏セールを待ちきれずにオーダーしてしまいました。 MASCHINE MIKRO MK2
-
CakePHP アソシエーションを学ぶ編
toyosystemさんが色々教えてくれたのだが、アホな頭ではいまいちスッキリ理解できないので、アソ
-
これか!? はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP
というわけで、怪しい知識の補完計画として、そして FuelPHP入門 がイマイチ理解できないので購
ご質問は掲示板へお願いいたします。