格安SIMで使うWi-Fiルーターをリストアップ
公開日:
:
最終更新日:2013/07/24
インターネット
前回検討した格安SIMを見ると、ドコモ回線が無難のようです。そこでドコモ回線が使えるWi-Fiルーターをリストアップしてみましょう。
純正のWi-Fiルーターたち
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/datacard/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/
まずは無難なドコモ純正ルーターたちを調べます。実売価格はアマゾン・価格コム等を参考にしています。探せばもっと安い値段で購入できるかもしれません。
HW-02E Xi・FOMA・Wi-Fi自動切替え 2013春モデル
25,000円前後 ヤフオク17,000円程度
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/hw02e/index.html
価格コム評価 4.20
L-03E 「Xi」(クロッシィ)海外ではGSM対応 2012冬モデル
18,000円前後 ヤフオク16,000円程度
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l03e/index.html
価格コム評価 4.22
L-04D Xi(クロッシィ)とFOMAの自動切換え 2012夏モデル
14,000円前後 ヤフオク9,000円前後
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l04d/index.html
価格コム評価 3.88
BF-01D Xi・FOMA・無線LAN(Wi-Fi)・有線LAN バッファロー製品
20,000円前後 ヤフオク10,000円前後
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/bf01d/index.html
価格コム評価 3.02
L-09C 11n規格にも準拠 2011夏モデル
13,800円 ヤフオク8,000円前後
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l09c/
価格コム評価 3.79
b-mobile4G WiFi3 LTE 3バンドに対応&長持ちバッテリー
25,000円前後 ヤフオク不明
http://www.bmobile.ne.jp/wifi3/index.html
価格コム評価 無し FOMAハイスピード非対応?
Pocket WiFi LTE(GL01P)
19,000円前後 ヤフオク4,000円前後
http://emobile.jp/products/gl01p/
http://www.huaweidevice.jp/products/gl01p/
価格コム評価3.65 FOMAハイスピード非対応?
Pocket WiFi LTE GL02P
10,000円前後 ヤフオク5,000円前後
http://emobile.jp/products/gl02p/
価格コム評価3.68 FOMAハイスピード非対応?
Pocket WiFi LTE GL04P
14,000円前後 ヤフオク7,000円前後
http://emobile.jp/products/gl04p/
http://www.huaweidevice.jp/products/gl04p/
価格コム評価 3.88
Pocket WiFi LTE GL05P
販売不明 ヤフオク20,000円程度(ごくわずか)
http://emobile.jp/products/gl05p/
価格コム評価4.00
Pocket WiFi LTE GL06P
15,000円程度 ヤフオク10,000円前後
http://emobile.jp/products/gl06p/
価格コム評価4.36
安心なのはドコモ純正。安目でチャレンジングなのはイーモバ製品でしょうか?イーモバイル端末のほうが自由度は大きいようだしGL06Pが狙い目かもしれません。しかしEMOBILE端末ではドコモのLTEで接続できずFOMAのみの運用になるようです。意味ないな。
参考
http://blog.skybluemobile.net/?p=1160
他にもSIMフリー製品があるようですが、どれもLTEに問題ありそうです。結局ドコモ純正が無難なのでしょうか?
2年間使った場合の金額を考える
OCN モバイルエントリー d LTE 980を2年間使う場合の総額
初期費用3,150円+980*24ヶ月+端末15,000円=合計 41,670円
GMOとくとくBB WiMAX(定額2年プラン)【Aterm WM3800R】
月額3,770円*24ヶ月-36,800円キャッシュバック=合計 53,680円
微妙な差額だが回線スピードを考えれば月額500円計算になります。ただし2年間の縛り(違約金あり)とエリアが狭いという欠点があります。スピードを取るかエリアを取るか…
d LET 980ならL-09Cが良さそう。中古8,000円程度で入手出来れば、総額が-7,000円で34,670円になる。2年縛りも無いのでいつでも解約できる。
L-09CをYahooで狙ってみます。
Sponsored Link
関連記事
-
VARAVONスライダー用の自由雲台を検討する
ほぼ理想的なVARAVON Slidecam 600が届いたのでいよいよ本格利用にむけた機材を組み上
-
ペンション・民宿・プチホテル用 宿泊予約 WordPress プラグインを作る(1)
初心者が、あらためて WordPress のプラグインを一から作る経過報告。たぶん連載記事ですね。途
-
やっぱり?安定性で選ぶ無線LANルーターといえばこれ
とか言いながら、まったく何も考えずに新事務所用の無線LANルーターを設置してきました。光ファイバーの
-
【雑談】URSA mini の設定確認とか安物時計を貰った話
寒くなってきましたがスッキリ晴れ渡る日曜日。久しぶりに予定もなくノビノビ(グダグダ)しているのでブロ
-
中古で買ったCanon マクロ MACRO EF 50mm F2.5 レンズ
ヤフオクで落札したキヤノン マクロ MACRO EF 50mm F2.5 レンズ の感想と撮影例です
ご質問は掲示板へお願いいたします。