新年なのでFXの心構えを確認してみる
公開日:
:
最終更新日:2013/08/12
FX
あらためてFXブログを巡回してみたけど、あいかわらずアフィブログばっかり。成績も信用できないので困ってしまう。で、今回は「損失は2%まで」について考えてみたりする。
損失は2%まで。良く聞くことわざ?だけど実際はどうなんだろうか?
例えば口座残高が20万円だとして、損失は20万円の2%で4,000円。これってかなり厳しい数値じゃないのだろうか。
現在メインの自作EA_GBPJPYは、平均週1回取引。負ける時は平均100pips前後。勝つ時も同じくらいだろうか。ただし勝率が60〜70%程度なので利益が出ているという感じ。負けを4000円にするには0.004Lotsになる。
これで計算すると、月4回で1回負けて3回勝つで75%の勝利。計算しやすいように月5回として3回買って2回負ける。ってことは月に1回勝つのと同じ。つまり月額4,000円の利益。これが12回で48,000円/年となり1年間で20万円が25万円になる計算。もちろん預金から見ればかなりの利率だけど…
次の某EA_EURUSDは負ける時は60pips程度。勝つ時は10pips平均。勝率は9割程度。週に4回程度の取引がある。月にすると16〜20回。平均で18回として計算してみる。まずは2%の法則から4000円を60pipsで計算するとだいたい0.08Lotsだろうか。18回で9割だと、だいたい16回勝って2回負ける計算。つまり160pipsとって120pips負けるので月に40pips程度の利益となる。よって0.08Lots×40pipsで3,000円程度の利益だろうか?
12ヶ月で36,000円の利益が見込める。20万円が23,6000円になる計算。メインEAとあわせて28〜29万円になると計算できる。だいたい140%といったところか。
昨年末からお試し稼働している新EAは、分散投資なのでロットが0.01単位で数枚。たぶん年間110%程度だろうから(BTだともっとすごいけど実際はね)利益も誤差みたいなもんだろうし。
結論として年間で20万円が30万円になればOK。あとはメインEAの成績次第。(2009年と2010年には年間で資金を倍にした実績がある)。特に暴落や暴騰、年末年始のような一方的な動きがあれば、そこそこの利益をだしてくれるだろう。ちなみに1/9あたりからの円安で300pips以上獲得してくれた。
年間で1.5倍。例えば年間300万円稼ぐには600万円の資金が必要となるわけだ。
だれかお金ちょうだい!
Sponsored Link
関連記事
-
-
NOKTON来たからテスト撮影したらスライダーが欲しい
やけに寒いと思って起きたら外は真っ白^^; 4月なのに雪です。あと数日後なら綺麗な桜に雪景色だったの
-
-
Blackmagic Design ポータブルレコーダー Video Assist が届いたので開封・設置
違っているかもしれませんが、一応気になって自分なりに調べた結果のメモ。 GH4(内部収録:4K
-
-
動画撮影時に使う MatteBox(マットボックス)を検討してみた
雪に反射する日差しが眩しい午後。野外で撮影するときにマットボックスは必需品だと思いました。何しろかっ
-
-
SimpleBGC2.50b2登場!そしてレンズ選びで頭を整理してみる
週末に発注した SmallRigがなかなか発送されないので寂しい雨です。ebayあたりからは、自由雲
-
-
色々届いたリグのパーツたち♪ Rosette Rod Clamp RailBlockやSmallrig クランプ
頑張っているPanasonicのGH4で行くか? α7Sも捨てがたい気がするし。迷っているうちに色々
- PREV
- すごい逆張りEAを作ってみた
- NEXT
- 新大久保で反韓デモに遭遇した若者たちという記事
ご質問は掲示板へお願いいたします。