新年なのでFXの心構えを確認してみる
公開日:
:
最終更新日:2013/08/12
FX
あらためてFXブログを巡回してみたけど、あいかわらずアフィブログばっかり。成績も信用できないので困ってしまう。で、今回は「損失は2%まで」について考えてみたりする。
損失は2%まで。良く聞くことわざ?だけど実際はどうなんだろうか?
例えば口座残高が20万円だとして、損失は20万円の2%で4,000円。これってかなり厳しい数値じゃないのだろうか。
現在メインの自作EA_GBPJPYは、平均週1回取引。負ける時は平均100pips前後。勝つ時も同じくらいだろうか。ただし勝率が60〜70%程度なので利益が出ているという感じ。負けを4000円にするには0.004Lotsになる。
これで計算すると、月4回で1回負けて3回勝つで75%の勝利。計算しやすいように月5回として3回買って2回負ける。ってことは月に1回勝つのと同じ。つまり月額4,000円の利益。これが12回で48,000円/年となり1年間で20万円が25万円になる計算。もちろん預金から見ればかなりの利率だけど…
次の某EA_EURUSDは負ける時は60pips程度。勝つ時は10pips平均。勝率は9割程度。週に4回程度の取引がある。月にすると16〜20回。平均で18回として計算してみる。まずは2%の法則から4000円を60pipsで計算するとだいたい0.08Lotsだろうか。18回で9割だと、だいたい16回勝って2回負ける計算。つまり160pipsとって120pips負けるので月に40pips程度の利益となる。よって0.08Lots×40pipsで3,000円程度の利益だろうか?
12ヶ月で36,000円の利益が見込める。20万円が23,6000円になる計算。メインEAとあわせて28〜29万円になると計算できる。だいたい140%といったところか。
昨年末からお試し稼働している新EAは、分散投資なのでロットが0.01単位で数枚。たぶん年間110%程度だろうから(BTだともっとすごいけど実際はね)利益も誤差みたいなもんだろうし。
結論として年間で20万円が30万円になればOK。あとはメインEAの成績次第。(2009年と2010年には年間で資金を倍にした実績がある)。特に暴落や暴騰、年末年始のような一方的な動きがあれば、そこそこの利益をだしてくれるだろう。ちなみに1/9あたりからの円安で300pips以上獲得してくれた。
年間で1.5倍。例えば年間300万円稼ぐには600万円の資金が必要となるわけだ。
だれかお金ちょうだい!
Sponsored Link
関連記事
-
-
MySQL Connector Net 6.2.2 がアンインストールできなくて死にそう
一晩かかってやっとなんとか...mysql-connector-net-6.2.2のアンインストール
-
-
CakePHP 認証に再挑戦 アソシエーション編
toyosystemさんに「memberがusersをhasmanyで userがgroupにbel
-
-
到着!コシナ フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II
結局手持ちのレンズで普通にフォローフォーカスできるもの(非電子フォーカス)がありませんという話の続き
-
-
Sketch!開発中止になったFireworks の代替ソフトになれるのか?
Adobeさんの暴走で開発が中止されることになった Fireworksちゃん。Macintosh 用
-
-
Samyang Cineレンズ購入計画(妄想という)
前から気になっていたレンズの隙間を埋めたいという淫らな欲望を発散すべく、怪しいサイトを巡回する日々で
- PREV
- すごい逆張りEAを作ってみた
- NEXT
- 新大久保で反韓デモに遭遇した若者たちという記事
ご質問は掲示板へお願いいたします。