基本料無料で050の固定番号が貰えるSMARTALKを入れてみた
公開日:
:
インターネット
050プラスを入れていたけど実際に使うのは月に1回あるかないか。そして遅延というかトランシーバー感覚というか、やっぱり携帯電話での通話と比較するとアレなので解約を検討していたところSmarTalkなるサービスを発見したので試してみました。
結論から言えば050プラスと同等かな?
IP-Phone SMARTの通話料は携帯・PHS・固定電話への通話が全て8.4円/30秒とシンプル。携帯キャリアのスマートフォン向けの通話料21円/30秒(有料の通話料割引オプション等に加入にしない場合)とくらべて60%お得です。
http://ip-phone-smart.jp/smart/
なんとなくイメージがアレなフュージョンのサービス。メールで申し込むと申請用URLが送られてくるので、サクッと登録。登録時にはカードが必要です。
登録してマイページへログインすると電話番号やパスワード等が確認できます。電話番号はまるっきりお任せのようで、まったく選択の余地はなく割り当てられます。
マイページで登録情報、留守番電話の確認と再生、料金の確認、国際電話サービスの有効/無効、着信転送設定などが可能になります。
基本料が無料な割には、意外としっかりした対応な感じです。
問題の通話品質ですが、無線LANのしっかりした状態であればSMARTALK同士では050+ 同等といったイメージです。携帯電話との通話状況や出先での格安SIMでの状態などは、もう少し調査して追記する予定です。
ソフトを起動しておかなくても着信してくれるのがバッテリーに優しそうでいいですね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
DJI RONIN-M 撮影テスト「Calibrate System」後
なかなかじっくり時間が取れないので、今日も天気を見ながら家の前で撮影テストです。主な目的は水平の正確
-
-
セキュリティが若干心配だけど無料名刺管理アプリ「Eight」を試してみた 失敗だった
10万人が使う名刺管理アプリ「Eight」。名刺をビジネスのつながりに変えるという無料サービスが評判
-
-
Final Cut Pro X 複合クリップの拡大・縮小
おかげさまで多くの方々にコメントを貰えるようになりました。とってもありがたく「やりがい」になっている
-
-
ブラシレスジンバルの映像を手ぶれ補正してみる
色々な動画を見ていると、やっぱりスライダーっていいなぁって思いません?自由度の高いブラシレスジンバル
-
-
Cavision 4 x 4″ Circular Polarizer Filter を開封してみた
デジタルカメラで動画を撮る場合に必要なのがNDフィルター。激安の物をいくつか試してみたけど、やはり値
ご質問は掲示板へお願いいたします。