意外と簡単?プロジェクションマッピング
公開日:
:
FCPX&Motion
最近ちびっ子連れてゲームセンターみたいなところに行く機会が増えました。メダルゲームなどもあり、見ているだけでも面白いのですが、ふとパチンコ台が。ある歳を境にピタッとやめたのに、なぜかやってみたくなります。禁煙していても、いつまでも吸いたい衝動みたいな。
中古台でも買おうかと動画を探していて、全く違うものにぶち当たってしまいました。それが【革命】自分のケツにプロジェクションマッピングしてみたという記事です。感動しました。
そもそもこの動画を見て「オモシロス」と思っていたのですが。
OMOTE / REAL-TIME FACE TRACKING & PROJECTION MAPPING from something wonderful on Vimeo.
早速調べてみると、おもったよりも簡単に作れそう。もちろんビルに投影とかいう規模のものはそれなりみたいだけど、革命するだけならプロジェクターがあればオッケーよ♫ってレベルのようです。
https://www.dirigent.jp/product/brand/arkaos/grandvj-2-xt.html
GrandVJ 2 + VideoMapperというソフトなら無料のお試し版で遊べる模様。購入すると85,000円ちょいと、そこそこのお値段ですが。
新しいプロジェクタを購入する計画もあるので、手に入れたら試してみたいと思います。
GH4 ベータファームウェアでV-Logガンマの採用
GH4 Beta Firmware Sneek Peak from Matthew Allard ACS on Vimeo.
ちょっと娘がしゃべりすぎだけど泣ける
Sponsored Link
関連記事
-
-
やっときた!Apple純正激安高性能DTMソフト「Logic Pro X」
突然の新バージョンLogic Pro Xが販売開始されています。クルクル詐欺と言われて数年。一部では
-
-
SONY α6300 ピクチャープロファイルの比較検討(動画編)
前回の「SONY α6300 ピクチャープロファイルの比較検討」に引き続きDavinciResolv
-
-
NATIVE INSTRUMENTS MASSIVE で音作り 2
前回の続きです。ここからは操作をビデオで確認しながら進めてください。言葉で説明するのは難しいのよ。
-
-
無料でいいの?Macの高機能テキストエディタ「CotEditor」
長時間パソコンを使うためか、変なところでシックリこない場合があります。特に画面デザインとかアイコンと
-
-
FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない
この記事を読んで著者の勘違いに驚いた。 FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかっ
ご質問は掲示板へお願いいたします。