ブラシレスジンバル GUI 2.42b7の最新設定
公開日:
:
最終更新日:2014/09/13
Brushless Gimbal
Panasonicさんお願いです。どうかGH3にもシネマDとVだけでもいいのでください。まだ販売を続けるならGH4だけでなくGH3にもください。じゃないとGH4が欲しくて欲しくて危ないので、どうぞよろしくお願いします。
2.42b7の設定値を紹介してみます。もちろん載せるカメラやレンズ、ジンバル本体のバランスや組み上げ精度などにより数値は変化すると思われます。あくまで参考にしていただければ幸いです。ちなみに各設定値は美人女子高生が決定したものなので、間違い等は優しくご指導ください。
以上、現在のところ美人女子高生の考えた最善の数値でした。私はいいと思いますよ。美人だし(笑)
一応参考までにテスト動画も貼ります。これはPIDを上の値にする前のモノです。動画下にPIDの値を掲載しておきます。
動画の音を確認していただければ上を向けたりパンした時にモーターが唸りを上げているのがわかると思います。そのため数値を低めに設定し音が出にくいように修正したのが本日公開したPIDとなります。
Sponsored Link
関連記事
-
-
マジックランタンRAW撮影テスト(色がぁ編)MlRawViewer
EOS 5Dsが出るようですが金額的にも私には無関係な感じ。注目はEOS 8000DとかEOS Ki
-
-
新大久保で反韓デモに遭遇した若者たちという記事
差別はネットの娯楽なのか(9)――新大久保で反韓デモに遭遇した若者たち「日本人として恥ずかしい」
-
-
Final Cut Pro X の複合クリップを覚えた(RPG風)
いよいよ来週からは12月がスタートします。忘年会やらなにやらと忙しい時間が過ぎて年末に突入!あっけな
-
-
激安なワンタッチレンズキャップ
円安も進んで、すかりお買い得感の無くなってしまった海外通販。32bitコントローラーも決定打が見当た
-
-
Pilotfly H1+ の電源スイッチボード交換
暑すぎて何もする気になれない。一日中車に乗ってお出かけしたりエアコンの聞いた部屋でボーーーーッとした
ご質問は掲示板へお願いいたします。