ブラシレスジンバル GUI 2.42b7の最新設定
公開日:
:
最終更新日:2014/09/13
Brushless Gimbal
Panasonicさんお願いです。どうかGH3にもシネマDとVだけでもいいのでください。まだ販売を続けるならGH4だけでなくGH3にもください。じゃないとGH4が欲しくて欲しくて危ないので、どうぞよろしくお願いします。
2.42b7の設定値を紹介してみます。もちろん載せるカメラやレンズ、ジンバル本体のバランスや組み上げ精度などにより数値は変化すると思われます。あくまで参考にしていただければ幸いです。ちなみに各設定値は美人女子高生が決定したものなので、間違い等は優しくご指導ください。
以上、現在のところ美人女子高生の考えた最善の数値でした。私はいいと思いますよ。美人だし(笑)
一応参考までにテスト動画も貼ります。これはPIDを上の値にする前のモノです。動画下にPIDの値を掲載しておきます。
動画の音を確認していただければ上を向けたりパンした時にモーターが唸りを上げているのがわかると思います。そのため数値を低めに設定し音が出にくいように修正したのが本日公開したPIDとなります。
Sponsored Link
関連記事
-
-
ブラシレスジンバルROLL軸の安定化(光明編)
やっと天気が良くなりテスト撮影が繰り返せるようになりました。パワナさんのブログによると Simple
-
-
さくらインターネットでcakePHP1.2
サブドメインで運用。 http://sub.domain.com www/sub/app www/s
-
-
DSLR音声収録を一度整理してみるかな
録音って実際にやってみると、実は色々難しくて、どうやったら分かりやすく評価できるのかさえわかりません
-
-
BootstrapでGoogle マップを貼る方法がわかりません
Bootstrap google map で検索すると、表示の乱れをCSSで修正するテクニックは見つ
-
-
Brushless GimbalをSimpleBGC_2_40b6にMacでアップデートしてみる
SimpleBGC はソフト自体のアップデートと、それに対応した本体への Firmware をアップ
ご質問は掲示板へお願いいたします。