*

2014年の欲しいものリスト 〜 動画撮影編

公開日: : DSLR

謹賀新年。というわけで正月から変わらぬペースでブログ更新です。元日ということで今年の抱負というかたんなる物欲を書き連ねるエントリーです。

なにはともあれ三脚です。旅用はGITZOのGT1542Tが軽くてしっかりしていて最高。とりあえずはこれで問題無い感じです。実はスライダー持って旅撮影ってのも、あこがれみたいなのがあって、edelkroneのSliderPLUS v2 ってのが軽くて良さそうだと思っていて…KONOVAは重くて無理。

スクリーンショット 2013-12-31 21.51.58
http://www.edelkrone.com/p/138/slider-plus

おっと三脚でした。要は動画用のメイン三脚として FSB6あたりが目標です。だいたい12万程度。三脚部分はGITZOの3型か4型(10万しないくらい)にしたほうが軽いんじゃないか?とかスピードロック75CFカーボンってのも良さそうだけど10万超はするし。ともかく総額で24万程度かな?

GITZO 三脚 システマティック三脚3型 4段 大型 脚のみ カーボン三脚 GT3542LS

安く抑えるなら SIRUIのR-4203あたりで5万ちょい。ヘッドはマンフロットの504HDで4万程度。sachtler FSB4 なら6万ちょいってのもあるし。 合計10万と豪華仕様の半額でもいけるんだけど、どうせ、いいのが欲しくなるのはわかってる。FSB4で重量的にどうなのかという疑問も残るわけですよ。

心の奥では

「そんなに高いの揃えて何とるの?」

とか聞こえてくるような気もするが、最近ぼけてきたような気もするので聞こえないふりをしておきます。昔、ばーちゃんが都合の悪い話になると (以下略

これは、三脚の上に載せるものを、ある程度確定してから検討したほうが良さそうですわ。

SIRUI 三脚 3段 大型 脚のみ カーボン R-4203
マンフロット プロフルードビデオ雲台 75mm 504HD

続いてJIB。クレーンとか言うやつ。これもかなり欲しい。

スクリーンショット 2013-12-31 22.23.00
http://www.kesslercrane.com/product-p/pocket_jib_traveler.htm

第一候補は kessler Pocket Jib Traveler。800$程度。送料が150$だもんなぁ。動画を見て、組み立てが簡単で早そうなのに惚れました。これは購入寸前まで行ったけど、これ買ったら ZACUTO electronic viewfinder(9万円)も行きそうで怖くて止めました。

そして何より Baseplate とマットボックスやフォローフォーカス。特にマットボックスは欲しいというより必要。NDフィルター入れてるとレンズフードが使えないし。

スクリーンショット 2013-12-31 22.29.12

カメラのストロボとかつける場所にマイクをつけると水平器がつかない。最近のカメラは水平器が付いているけど、あいにくそんな高級品は持ち合わせていません。よってできれば水平器を付けたい。どうも見た目で水平がうまく取れないのだからしかたない。となればマイクは別に付けたいので枠が欲しい。というわけでBaseplateと15mmロッド。どうせならフォローフォーカスつけてるほうが仰々しくてかっこいいでしょ。

スクリーンショット 2014-01-01 14.39.03

なにげにZacuto Mini DSLR Baseplate $275とか、いつのまにか出てるし。
http://store.zacuto.com/mini-dslr-baseplate/

edelkrone FocusOne $290+送料(セール来たら買うか)
http://www.edelkrone.com/p/103/focus-one

たぶんこの辺から紹介していくようになるんじゃないかと思っています。今年も良い年でありますように。


Sponsored Link


 
 

関連記事

80cmのカメラスライダーが欲しい!安くて軽いのはどれ?

せめて土曜日はブログの更新を休もうかと思っていました。しかし今後、しばらく更新が止まるかもしれないの

記事を読む

安定合格ラインな 2.43b6 自動PID設定でモデルをテスト撮影

忙しい平日がやっと終わったら曇り空な週末です。残念ですが雨も降っていないのでテスト撮影してみました。

記事を読む

フルサイズで安レンズスレで見かけたレンズ情報をメモ

【CANON】フルサイズで安レンズ 3【EOS】スレで見かけた素晴らしい情報を読めなくなる前に転載し

記事を読む

no image

助けて!Bootstrapが楽しくて仕事が進まない(導入編)

まずはBootstrapを導入して軽くテストしてみます。バージョンは2.2.1でダウンロードは次の

記事を読む

Fomito (GODOX) TT600S カメラフラッシュ開封編

習うより慣れろ! 七転び八起き! 昔の人は無茶言いますね。そんなんじゃ可愛い娘に「下手ね」って

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑