*

Colorgradingcentral LUT Utility を試すが Macにインストール出来ない!(解決済み)

公開日: : FCPX&Motion

結局α6300は GH4に負けているところは殆ど無い訳です。つまり買えってことかと思うのですが、気になる点が少し。

熱暴走と広角のレンズと高感度。

まあ高感度はGH4より悪いってことは無さそうなので気にしなくていいのかもしれません。熱暴走は出回らないと確認できそうもありません。そして4K30Pのクロップ具合によっては、広角のレンズが微妙な感じ。

と、急ぐわけでもなく、他に欲しいものはいっぱいあるので、ちょっと様子を見ておこと思っています。やはりレンズマウントを増やすのはハードルが高いですよね?

アダプタかましてって手も考えたけど、それじゃ折角の高速AFが死んでしまうし。かと言ってEレンズは揃えると高い….

もうちょっと考えましょう。ね(笑)

 
 
撮影したLog素材に LUTをあてて楽しんでいるのですが、どうも過日購入した ImpulzとかOSIRISを使うと Final Cutが落ちまくる。試しにDaVinci Resolve 12でやってみると、まったく問題なくサクサク適用できる。

Final Cutが怪しいのか? それとも無料の FCPX: LUT Loader – Pixel Film Studiosが不安定なのか?

確認の為に LUT Utility Standaloneの試用版を入れてみることにしました。丁度質問のメールが来ていたのも理由のひとつ。

スクリーンショット 2016-02-22 2.00.39
http://www.colorgradingcentral.com/support/

ついでに書きますが、結構質問メールを貰います。殆どがトラブルの解決策を求める内容です。大変申し訳ないのですが個別に返答はできませんのでご了承ください。美少女なんで個人情報がバレるのは怖いからです(笑)

ってことで続き

スクリーンショット 2016-02-22 1.22.14

ダウンロードは、ちょっと面倒なメール登録式。確認メールをクリックするとダウンロードリンクがメール送信されてきます。そこから目的の LUT Utilityをダウンロード。

スクリーンショット 2016-02-22 1.22.41

ファイルが二つあってビビりますが、テキストを読めば ApplyなんちゃらからインストールすればOKってことみたいです。どうやら環境設定に入るものと本体の二本立てになっているようですね。

スクリーンショット 2016-02-22 2.08.14

と、ここまでは順調なんですが、本体「Lut Utility Installer」でストップ。

この場所には(どの場所だよ!)インストールすることが出来ません…

って別にどこって指定したわけでもないのに(T_T)

スクリーンショット 2016-02-22 1.54.40

そういえば、Macのセキュリティ関係が強化されて、いろいろな場所にファイルが作れなくなっていたりして苦労することが度々。LARAVEL 5.1のインストールも面倒な…(略

悩むこと数分。公式サイトのサポートを覗くと、Error message: “The installation failed.” after running LUT Utility installer pkg.という文字を発見。

スクリーンショット 2016-02-22 1.52.40
http://www.colorgradingcentral.com/support/

結局手動でインストールしろってことみたいです。皆さん苦労してますねw

最初に環境設定の中を確認。問題ありません。LUTの追加もここで行うとメニューの一覧に出てくるようなので追加しておきました。

スクリーンショット 2016-02-22 1.56.14

続いて Final Cut Pro Xを起動。試してみると問題なく動いているようです。ついでにバシバシ切り替えてみても Final Cutが落ちることはありません。

やはりFCPX: LUT Loader – Pixel Film Studiosが不安定というか Impulzとかと相性が悪いようですね。Panasonicの公式LUTとかを指定していて落ちることは無かったので、OSIRISとImpulzとの相性ですね。ライバル会社でわざと?(笑)

スクリーンショット 2016-02-22 1.56.01 2

ちなみに試用版なので、画面には赤い点々が出てしまいます。まったく使い物にはなりません。

スクリーンショット 2016-02-22 1.56.01

購入するとなると $29なので3,000円ちょっと。っていうか バンドルされててもいいような気がするんだけど。

スクリーンショット 2016-02-22 2.01.00

しかしどうせなら $99出して Color Finaleの方を買ったほうがいいような気もします。こっちはどうやらX-RITEのColorCheckerをFinal Cutで使えるようにしてくれるみたいなので。

悩むなぁ
 
 


Sponsored Link


 
 

関連記事

Blackmagic video assist 用フードを自分で作ってみた

ファームアップで生まれ変わった Blackmagic video assistさん。 液晶の品

記事を読む

SONY α6300 ピクチャープロファイルの比較検討(最終)

欲しかった Kontakt 5 - Native Instrumentsが半額セール!!! 24,9

記事を読む

【雑談】Atomos Ninja?SHOGUN?Blackmagic Video Assist 4K?

最初にお断りしておきますが、この記事は単なる妄想を文字にしたものです。暇で困っている方のみご覧くださ

記事を読む

User Guide for Neat Video v4 plug-in for Final Cut (Mac) を解読する(2)

解読してみたのは以下のファイルです。適当に訳しているので、間違っている部分があったら教えてちょんまげ

記事を読む

EIZO ColorEdge CS240-CNX3をMacBook Pro 15の外部ディスプレーにしてマスモニ風

とうとう来ました! オススメされてすっかり気に入った ColorEdgeシリーズ。その中でももっとも

記事を読む

Comment


  1. TIDEshigeru より:

    α6300については、全く同感です。
    きっと熱暴走もあると思います。
    撮りたい時に熱で撮れなんじゃどうしようもないですね。
    どうやら4K30Pは1.8倍位のクロップになるようです。
    画質的に24Pと変わらないなら、逆に望遠側の使用で有利かも知れません。
    只、望遠側のレンズラインナップは広角側以上にしょぼいです。
    最終的にはパスしそうです。
    PILOTFLY H2は27時間駆動するなんてことがFBに書いてありました。
    これが本当ならエンコーダー積んでいるのは間違いなさそうですね。

    • admin より:

      おはようございます。
      このレンズの倍率ってのが良くわかりませんね。結局4K30Pだと10-18mmのレンズは?

      2.4倍相当 24-43mm
      1.8倍相当 18-32mm
      1.6倍相当 16-29mm
      1.5倍相当 15-27mm

      アバウトでも、どれを基準に考えればいいのか? 私の頭じゃ √ が出てきた時点で思考停止です(笑)

      ともかく性能的にはいい感じなんですよね。あと、ヘッドフォン端子が無いってのも地味に痛いところです。落ち着いて見守りましょう(笑)

      エンコーダー付きは期待できますね。これで自動PID設定が使えるようになれば、かなりいい感じなんじゃないでしょうか? 発売が楽しみです。何か発見されたら教えて下さい。

  2. admin より:

    H2とT1

  3. スヌーピー より:

    A6300の動画はビデオサロンに詳しい記述が
    http://www.genkosha.com/vs/news/entry/e104k6300.html
    4k30PとFHD120Pは画角1.6倍らしい
    APSCの1.5×1.6=2.4 35mm換算2.4倍か? 
    4k30Pは820万画素のドットバイドットの切り出しでは無く
    約1300万画素からのリサイズという事かしら?
    LOGの基準感度はISO800
    熱問題はスーパー35mmの7RIIであるらしくA7SIIは聞いたこと無し
    AFの効く120Pが目的なので多分購入予定

    LUT当てた後にコネくり回すならDavinchの方が耐久性あって破城しにくいですよ
    単にダイナミックレンジ云々なら80DのHDRムービーというのも
    今はフルオートのみで60Pから30Pを生成
    これが進化すると120Pの4枚から1枚の絵を生成
    スチルのHDRは定着したのでアリかも知れません

    Beholderもエンコーダー付きを出すみたいです
    DJIもファントム売れなくなったんでw
    NABで浪人Mとオスモの間の商品を出すんじゃないですかね

    最後はお約束のCAME TV情報ww
    http://www.came-tv.com/cametv-camera-slider-carbon-fiber-120cm-lightweight-gp120q-p-732.html
    センターホローできるParallaxスライダーが300ドル
    4台目のスライダーにどうですか? www

    • admin より:

      こんにちは。
      記事紹介をありがとうございました。早速読みました。
      普通に読むと「35mm換算2.4倍」ということで良さそうですが、「それでも全画素読み出ししており、オーバーサンプリング効果はある」という全画素ってセンサーのことじゃないんですかね? わざわざ1.6倍って言ってるので、やはりレンズの2.4倍ってのは確実っぽいですね。

      1.6倍ってのは4Kの1.6倍なんで13MPからリサイズってことでしょうね。これはちょっといいかもしれませんね。

      しかし処理速度がギリギリってことになると「ローリングシャッター歪み」とかいう、ぐにゃっとするのも気になってしまいますね。激しく動かさなくても、背景を通り過ぎるバスなどがぐにゃぐにゃってことがあるそうですから。この辺はAX100とかでも話題になっていたし。

      GH4もレンズは2.4倍程度なので、比較すれば同等よりリサイズ分上位ってことだと思います。ただし問題はレンズですけど。10-18mmってのもあるし、AFを考えなければアダプターって手もありますので、それほど悪くないのかもしれません。

      出ました「4Kの場合は、熱の関係で20分ほどで警告が出て止まる可能性が高い」w

      流石に20分もぶっ続けでまわすって場面は、私にはありませんが、それでも3分とって少し止めてまた2分とって、少し止めてまた4分とって….警告って可能性が^^; こうなったら2台体制で行って下さい(笑)

      そして新たな疑問が登場 「フルHDの60p、30p、24p記録時は50Mbps」です。GH4の場合は100Mbpsなので、この辺の画質はどうなのか、微妙に心配な感じです。単純な数値の比較は、あまり意味が無いのかもしれませんが。

      たぶん私も買う方向です。とりあえず本体(1台ですよ^^;)と10-18mmだけ。ただし予約はしないで評判(熱暴走と画質と高感度)を少し見て決めます。我慢できればGH5の発表を見てから買います。 GH5が凄く良ければ見送ると思います。そこまで待てればいいけど^^;

    • admin より:

      DaVinciをいたずらしてますが、どうも高機能すぎてというかボタンや何かがアチコチいっぱい過ぎて使いこなせません。もうちょっと何とかなりませんかねぇ(笑)

      私の場合はLUTあてて微調整ぐらいだと思います。あちらの映画みたいな暗くてブルーなのに、憧れますが、流石にそれほどの内容を撮影していないという現実が^^;

      このスライダーいいですね。それほど高くない! でもしばらくは買いませんよ(笑)でもいいなぁ〜

      浪人S が出ませんかねぇ〜 せっかくクランプみたいなのにしてるんだから、Mのハンドルに付くよっていう片手持ちで本体が1kg。1.4kgのカメラまで対応。お値段12万円。 3月発売!でどうでしょ? 買えないのでモニターで1台ください<DJIさん (笑)

      • ともぞ より:

        暗くてブルー(な猫)とはこんなやつですねッ!?

        スライダーいいなぁとは思いますがセッティングや持ち運びを考えるの二の足を踏みます。
        エデルのちっこい短いアレをお試しで買おうかしら。

        • admin より:

          いいなぁ FS5は。猫ちゃんも高みの見物ですな(笑)

          エデルのちっこいのはスムーズじゃないのでオススメできないみたいですよ。確かTwitterで教えてもらいました(のぞき見てただけですけどw)

          • ともぞ より:

            げ、マジですCAR
            なんかエデルは実物が残念賞なのはよく聞きますね。
            宣伝動画みると、どれもこれも良さそうなんですけど実物は・・・ってのが多すぎ。
            この間大幅値下げしてて買う寸前でした。

            FSゴいいですよ。ノイジーですけどw
            neat videoが手離せませんw
            高isoで暗部持ち上がるのだから仕方ないんですかね。
            あ、s-log3使わなければ綺麗なもんですよ。

        • admin より:

          はっきり覚えていないのですが、テンション調整ができるようで、それを最弱にして(ほぼフリー状態)本体を傾けると、するする落ちてスライドしますが途中で引っかかるって感じの内容でした。
          確か文章の方でも、あまり良いイメージではない書き方だったように記憶しています。

          でも例を見ると、そこそこ使えそうですけど^^; FFも悪く無いですよ。使った感じは大満足です。ただし形状というか設置の自由度がちょっと。

  4. スヌーピー より:

    >>GH4の場合は100Mbpsなので
    GH4も50Mbpsの設定できるので、撮り比べれば?
    所詮H264なのでよほど動きのある絵じゃないと違い分からんでしょ
    そしてそんなカットはYOUTUBEの載せたらブロックノイズだらけwww

    CAMEのスライダー、首振りの仕掛けをここまでシンプルに仕込むとは流石
    もし買うときは80cm1本追加で送料折半でヨロ
    というか日本代理店できないのかなぁ、LED類も良さげなのですが

    • admin より:

      ですねぇ Youtbeって時点で…気にしなくていいのかもしれませんね。

      スライダー いいですねぇ。送料は無料でしたよ? たぶん(笑) 私は120cmがあるので、しばらくいいかな? でもセンターフォローとか ちょっと欲しい(笑)

      私が日本代理店になります。ただし料金は倍ですが(笑) でも、英語が微妙なんで無理です^^;

ご質問は掲示板へお願いいたします。

ともぞ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑