PHPでPOP3受信するの
公開日:
:
最終更新日:2013/08/15
PHP
特に書くこともなくCodeignitarで作業はしているけど、どうやらメール送信はあるけど受信がないみたい。
そこでPHP pop3 で検索してみて参考になりそうなHPをメモしておく。
http://linux.ohwada.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=517
http://tatsuya.info/pukiwiki/?%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2FPOP3%B7%D0%CD%B3%A4%C7%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A4%CE%C5%BA%C9%D5%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%F2%BC%E8%C6%C0(PHP%20Script)
http://ameblo.jp/sard333/entry-10043418478.html
どうやら安定性や今後のことも考えると、SOCK関数利用が無難なのかな?
Sponsored Link
関連記事
-
-
久しぶりのCakePHPインストール作業で混乱
数年ぶりにCakePHPをセッティングしてみました。某物件で使います。CodeIgniterがライセ
-
-
Neat Video quick start guide(FinalCut)を確認してみる
あけましておめでとうございます。今年は機材ネタだけではなくソフトネタを中心にしていこうかと思っていま
-
-
PHPフレームワーク Zend Framework入門
浮気性な私ですが、PHPフレームワーク Zend Framework入門 という本が出版されるらしい
-
-
Smallrig DSLR Cage のアレンジ
マイク関係はお盆休みのためか問い合わせても返信無し。しかたがないのでリグ遊び。マイクを買うことを前提
-
-
Connector/Net 6.0 が来た
Connector/Net 6.0 is the latest release of MySQL's
ご質問は掲示板へお願いいたします。