GMMAは複合型移動平均線で群馬じゃないから
公開日:
:
最終更新日:2013/12/26
FX
テクニカル分析ってやつ。MetaTraderで使うインジケータってやつが優秀。これでトレンドを判断すると、なかなか便利なので研究している。
![]() 【送料無料】FX常勝の平均足ブレイクトレード [ 二階堂重人 ] |
単純にEAのフィルタとしても、実は思ったほど効果が出なかったりする。
そこでいくつか書籍をかって研究してみた。
GMMAについて、かなり良かったのは
![]() 【送料無料】FX最強チャートGMMAの真実 [ 陳満咲杜 ] |
イマイチ理解するのが大変だけど参考になる内容でオススメ。
前から使っている逆張りEA。これはかなり転換ポイントを見つける確率が高い。しかし、まれに大量の含み損を抱えることになるので、どうしてもロットが上げられないで悩んでいた。そのかわり絶対負けないって感じなんだけど。
やはりロットを上げるには、ある程度の損切りが必要なので、含み損で耐えるべきなのか?それとも損切りすべきなのか?この辺の判断をGMMAでなんとかできないのだろうか?
逆張りEAは15分足で動く。GMMAの1時間・4時間・日足・週足でのトレンドを見て、トレンド方向のポジションであれば保有。トレンドに逆行する場合は損切り。こんな感じをイメージしている。4つのトレンドがすべて同じ方向の場合はいいが、1時間だけ下げで、他は上とかいうパターンをどう判断するか?1時間じゃ短すぎるから4時間足でトレンドを見るか?日足だけ見るか?色々検証してみよう。
ちなみに、この逆張りEA。実は数個のインジを見てるだけ。それでかなりの勝率だったりする。
オマケの動画
続くw
Sponsored Link
関連記事
-
-
録音環境を改善する!吸音パネルをDIYとか
久々に更新! すっかり更新グセが抜けてしまい、イマイチやる気が出ません。 しかし急に暖か
-
-
時代はMOVIEでしょ?
画像で説明するのも面倒だし、動画のがわかりやすいかなぁ? と思って画面を動画でキャプチ
-
-
VirtualBox FL Studio で microKEY-25BKRDを動かす
microKEY-25BKRDが届いたので開封画像を書いてみる。いつもの通り速攻でアマゾンから到着。
-
-
NEEWERリグの使用感と今後の展開を妄想(ばっかだなオイ)
Manfrotto スライディングプレートアダプター 577とNEEWER ショルダーサポートマウン
-
-
絞り実験!NOKTON 17.5&25mm, Pana 20&12-35mm, Olympus 45mm
一気に揃ったNOKTON17.5mmと25mmのテスト。人生は短いからガンガン欲しいものは買わないと
ご質問は掲示板へお願いいたします。