EOS MOVIEの終焉
公開日:
:
最終更新日:2013/12/26
DSLR
Blackmagic Designのシネマカメラと5D3 の比較。こんなの見ちゃうと動画を考えてEOSを選ぶ意味がなくなってきたように感じる。
Canon EOS の動画は大好き。特に色合いがとても好みで、PanasonicGH2より「ここで」って場面では使っていたのだが、この動画を見ちゃうともうアレだね。
驚いた点として、最初の風景では解像と立体感。比較してみるとEOSはピントがあってないように見えちゃう。そして意外だったのが夜景。こうなるとGH3との比較もお願いしたいわ。
今回のカメラはセンサーサイズが小さくて広角が辛いんだろう。ボケも足りない感じがするし。でも次の機種でセンサーが大きくなってきたら価格的にもこれだろうな。
Sponsored Link
関連記事
-
-
BMD VIDEO ASSISTの設定と Utilityでファームアップしてみた
お試し撮影する前に、全体的な印象やら設定値の変更やらをしながら気がついた点を少々。 電源ボタン
-
-
Native Instruments REAKTOR、RAZOR 等が20日までのセール
期間限定で REAKTOR 5 を¥9,800。RAZOR・SKANNER XT・REAKT
-
-
SimpleBGC GUI 2.43b5 でも自動PIDテスト
2015年はキヤノン4Kカメラ豊作の年に?という噂があるようです。AFを考えるとCANONには頑張っ
-
-
ついに購入!SimpleBGC 32-bit セカンドIMU拡張キット
すっかり梅雨も開けたようで、日差しの痛い季節になりました。連休明けだけど外は紫外線がイッパイなので家
-
-
参考にしたい ブラシレスジンバルのカスタマイズ
ただいま32bit化にともなうバランス調整に手間取り、暗闇に足を突っ込んだような雰囲気が漂っています
ご質問は掲示板へお願いいたします。