CakePHP 他人のソースを参考にする
公開日:
:
最終更新日:2013/08/15
PHP
だんだん CakePHP の開発が見えてきた(気がする)ので、全体像というか、より自分なりのアイデアを盛り込むために、まずは他人のソースを見て書き方や作法を勉強しよう!
と、検索かけてみた。
mozilla firefox addons のサイトのソース http://svn.mozilla.org/addons/trunk/site/
理解したこと(間違ってる??)
例えば1.1系ではmail関係が無いらしいので、mail送信などの処理をどこへ書くのか?/app/models/***.php に書くの?/app/controllers/***_controller.php に?
/app/controllers/components/email.php に書く!
自分的には大きな発見でした。
mvc も勉強しなきゃな….
Sponsored Link
関連記事
-
-
Amazonで売っている激安DSLR用LCDディスプレモニター購入時の注意
Amazonで激安中華製品がかなり目立つようになってきました。特にカメラ用のHDMI端子が付いたLC
-
-
ビューファインダー KAMERAR QV-1Mを開けてみる
考えてみれば ebayなんぞは、注文してから発送までで数日かかるわけです。先日発注したいけない品は4
-
-
Simple Brushless Gimbal Controller PIDの設定を大幅に変えてみた
平日より連休の方が忙しいという異常な生活を送っています。といっても、半分遊びなんですが。雨が降ってい
-
-
AT9941か?それともDR-07MK2なのか?
こんな動画を見てしまったがために.... !!! この動画を見るまでは、「マイクはA
-
-
Dell™ PowerEdge T100
サーバーを買って見た。Dell™ PowerEdge T100ってやつ。 インテル® Pentium
- PREV
- CakePHP 複数のテーブルを使う
- NEXT
- CakePHP 再々挑戦 obAuth続編
ご質問は掲示板へお願いいたします。