CakePHP 他人のソースを参考にする
公開日:
:
最終更新日:2013/08/15
PHP
だんだん CakePHP の開発が見えてきた(気がする)ので、全体像というか、より自分なりのアイデアを盛り込むために、まずは他人のソースを見て書き方や作法を勉強しよう!
と、検索かけてみた。
mozilla firefox addons のサイトのソース http://svn.mozilla.org/addons/trunk/site/
理解したこと(間違ってる??)
例えば1.1系ではmail関係が無いらしいので、mail送信などの処理をどこへ書くのか?/app/models/***.php に書くの?/app/controllers/***_controller.php に?
/app/controllers/components/email.php に書く!
自分的には大きな発見でした。
mvc も勉強しなきゃな….
Sponsored Link
関連記事
-
ブラシレスジンバルのバランス調整を少しでも楽にする
イマイチなROLLに調整しまくりネジ頭がやばい雰囲気になってしまいました。この際なので、前から考えて
-
EZdrummerがインストールできた
前にインストールできなかったEZdrummerの導入に成功! まったく理解できないPDFをあき
-
結局選んだのは?中華な BENRO S6 ビデオ雲台
折角手に入れた iPad Airちゃんですが、忙しすぎて触る暇がなく。やっと数時間空きがあったので
-
Alexmos 32BIT Bluetooth Module は使っていいの?
Mobile GUI for Android なるものが配布され、コントローラーと基板をUSBで繋が
-
Dreamweaverの代わりになるのか?HTML5 CSS3対応HTMLエディターBlueGriffonを試す
特にFTPわまりで不具合の多い Adobe Dreamweaver の代替えソフトとなるのか?「Bl
- PREV
- CakePHP 複数のテーブルを使う
- NEXT
- CakePHP 再々挑戦 obAuth続編
ご質問は掲示板へお願いいたします。