新しくなったiMovie10.0で古いデータを使えるようにする
公開日:
:
Macintosh
Macintosh OS X Mavericks とともに新しくなった iMovie バージョン10.0 で、以前のデータを使えるようにする方法を少しだけ見つけたのでメモしておきます。
簡単にいえば「ファイル」メニューの「プロジェクトとイベントをアップデート」を選ぶことにより、外付けのHDからは読み込みに成功しました。
DVDの場所に移動した古いHDにあるデータは読み込まれていないようです。しかし、いざとなれば古いHDから起動してデータを外付けに移動すれば使えるようになると思われます。期待が出てきました。
とりあえず、使い方がよくわからないので、これからお勉強です。
Sponsored Link
関連記事
-
-
ブラシレスジンバル GUI 2.42b7のオートチューニングが不調
ちょっとだけオリンパスの4Kファームが気になったりしています。いよいよ期待のフォトキナが近づいてきて
-
-
ebayを歩いていて気になったブツをメモしてみる(カメラリグ編)
折角自作のマットボックスが仕上がってケージも来たのに肝心のお日様がガッツリでてきません。テスト撮影も
-
-
ああ Xcode よ
インストールも無事に終わりスタート台にたつことができた。 いや~時間がかかるかかる。かなりでかいのね
-
-
来る!DJI RONIN-M が19日に到着予定
風引いて治りかけていたのに無理したら重症(T_T)3日間起き上がれず、寝過ぎで腰が壊れそうです。汗と
-
-
FOTGA DP500 III マットボックスは残念な製品でした
結局ですね。可変NDフィルターは画質の低下や色かぶり。中華な激安フィルターはゴミ同然。丸いNDフィル
ご質問は掲示板へお願いいたします。