*

感想文:簡単サインで「安全地帯」を狙うFXデイトレード

公開日: : 読書感想文

イマイチな結果に終わった2013年度のFX。ここらで新しいEAを開発し直すべくPCに向かってもいまいちアイデアが湧いてこない。こんな時には本を読もう〜♪

年末だし、心機一転と頭をFXモードに切り替えようと「簡単サインで「安全地帯」を狙うFXデイトレード FXコーチが教えるフォロートレード (Modern Alchemists Series No. 119)」なる書籍を購入しました。

スクリーンショット 2013-12-21 0.01.21

アマゾンさんでも評判が良かったので購入。ひと通り読んでみました。

ボリンジャーバンドとRSIの使い方を簡単に紹介、そしてメインの WBR(Win-Bollin-RSI)なるオリジナルインジケータが付いてくるという豪華な内容で高額なパンローリング。

全体的に実践的で具体的な記述がされていて信頼感が高いように思いました。ボリンジャーバンドやRSIの解説は、どこかで聞いたことがあるような内容ではありますが、それでも改めて復習の意味も込めて納得しながら読めます。

メインのWBRでの取引も、具体的な条件が明記されているので、手法の有効性を検証することもできます。なかなか正直でいいぞ〜って感じ。ただしEA派の私には、若干「使えない感」があります。ダイバージェンスとかEA化するのは難しいし、色々判定がEA化向きじゃない点もいくつかあり。

買ってよかったと思った点はRSIの部分でした(笑)

あらためてRSIの有効性を思い出しました。そして、やはり向いている通貨ペアや時間があることにも気が付かせられました。

とりあえず大きなヒントをもらえたので、これを使って新しいEAを書けそうです。私のような経験値が少なめな方には元は取れる内容だと思います。まったくの初心者さんは、基本を学んでから読むといいですよ。いくつかのヒントを見つけられると思います。


Sponsored Link


 
 

関連記事

EOS 5D2 でフラットなピクチャースタイルを試す

朝日新聞の糞っぷりが話題になっていますね。ちょっと感想を書こうかと思ったら「怒り」しか出てこないので

記事を読む

Final Cut Pro X 複合クリップの拡大・縮小

おかげさまで多くの方々にコメントを貰えるようになりました。とってもありがたく「やりがい」になっている

記事を読む

SimpleBGC GUI 2.56b7 のPID自動設定をPILOTFLY H1+で試す!

再びの大雪なんで家で遊ぶ。山沿いはいい感じで雪が降っています。そろそろ降り止むようですが、昨晩からの

記事を読む

PowerShot SX700 HS 到着&開封

もちろん動画撮影まで考えての選定。それに普段撮影用です。スマートフォンのカメラよりは綺麗になるんじゃ

記事を読む

俺的結論は ZOOM H5 ハンディレコーダー

忘れた頃にやってくるebayでの購入品。リグ関係を少々注文してあるけど、忘れてないのでまだ届きません

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑