恋に落ちるブログを作ってみる(4)
公開日:
:
FuelPHP
さくっとひと通り見てきたので、そろそろ実際に作ってみることとします。
ブログを作るのは、よくあるみたいです。ここはいきなり題名を無視して「宿の予約システム」を作り始めることとしましょう。イメージ的には「じゃらん」を目安にしたいと思います。
まずは宿の「基本情報(yado_base)」を分析。
ID
登録日
最終日
名称
URL
email
担当者
電話
ファックス
住所県
住所市町村
住所
所属地域ID
交通概要
地図ID
画像1
概要タイトル
概要メモ
画像2
キャプション2
画像3
キャプ3
画像4
キャプ4
画像5
キャプ5
id varchar(100) NO NULL, add_date date NOT NULL, last_date date NOT NULL, name varchar(255) NOT NULL, url varchar(100), email varchar(50), att varchar(50), tel varchar(20), fax varchar(20), address1 varchar(10), address2 varchar(100), address3 varchar(100), area_id int(11), transport varchar(255), map_id int(11), pict1 varchar(50), title varchar(255), memo text, pict2 varchar(50), cap2 varchar(100), pict3 varchar(50), cap3 varchar(100), pict4varchar(50), cap4 varchar(100), pict5varchar(50), cap5 varchar(100), created_at int, updated_at int
こんな感じでデータベースを作ります。さっそくモデルを書いてみます。と….色々調べると、ここはコマンドラインで自動生成ってのがスタンダードらしく、一から手書きはなかなか見当たらりません。できれば自分で納得しながら書いてみたいんですよね。
from('yado_base'); $query->where('id',$id); return $query->execute()->as_array(); } }
まず書いてみたのはDBクラスを使ったModel。
次にコントローラーを書いて、このモデルを呼び出してみます。
class Controller_Base extends Controller { public function action_test($id) { $base = new Model_Base(); $user = array(); $user['name'] = 'admin'; $user['query'] = $base->get_user($id); return Response::forge( View::forge('base', $user) ); } }
そしてVIEWを
<?php echo $name; ?> <?php foreach ($query as $row): ?> ID : <?php echo $row['id']; ?>
名称 : <?php echo $row['name']; ?>
<?php endforeach; ?>
データベースに適当なデータを入れて
http://****/base/test/1
にアクセスすると…..成功しました。まずは第一弾完了です。最後の「1」はデーターベースの一番上の項目「id varchar(100) NO NULL」に入れたIDです。念のため。
効率的なWebアプリケーションの作り方 ~PHPによるモダン開発入門
Sponsored Link
関連記事
-
-
久しぶりに CakePHP
1.2も公式にリリースしたようなので、久しぶりにCakePHPに触ってみた。 いきなり携帯サイトを作
-
-
FInal Cut Pro X でGH3のスローモーションテスト&気になる話題
疑問点というか目標がある程度明確になると、それに合わせた話題が自然に入ってくるといったことが良くあり
-
-
DYS提供のEOS 5D用GUIのプロファイルを見てみる
教えていただいたプロファイルを覗いてみました。 ブラシレスジンバル業界で人気のメーカー
-
-
届いた KomputerBay 64GB 1000X UDMA7 CFカードを使う
暑い日が増えてきましたが、もうすぐ梅雨の季節。雨が降るとジンバルの出動が難しくなるのでさみしいですね
-
-
FacebookやTwitterで何を書くべきか?ヒントが見つかる書籍
私はツイッターが嫌いです。知らない人の『ビールなう』とか、どうでもいいつぶやきばっかりで、嫌気がさし
ご質問は掲示板へお願いいたします。