さくらインターネットでcakePHP1.2
公開日:
:
最終更新日:2013/08/14
PHP
サブドメインで運用。
http://sub.domain.com
www/sub/app
www/sub/cake
www/sub/vendors
www/sub/index.php
www/sub.htaccess
みたいにアップ。これだと開発用セッティングな気がする…
各.htaccessに追記。
http://cakephp.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=76&forum=2&post_id=117
DBの日本語が文字化けしたので www/sub/app/config/database.php に ’encoding’=>’utf8′, を追加書き込み。
ついでに’prefix’ => ‘pt_’, として テーブル名をpt_tablename とした。さくらはDB1個しか使えないので。
Sponsored Link
関連記事
-
-
【電子たばこ】glo なら脱タバコできるのか?
こんばんは 美少女です。 IQOSを試したけど味になじめず、Ploom TECHを買ったけどタ
-
-
wordpress 3.6 でComprehensive Google Map がエラー
wordpress 3.6にアップデートしたらComprehensive Google Map Pl
-
-
GH4のV-LogとNatural-Logを試す – 10bit:8bit, ISO200-6400, Sharpness
果たして10bit4:2:2の外部収録に意味はあるのか? 言うまでもなく意味はあるんでしょうが、自分
-
-
【雑談】SmallRig 77mm Filter Ring Adapter Kit 1850 を改善するアイデア
レコーダーとかジブクレーンの対決なんぞを妄想しながら、実はPhantom4ProかMAVICにするか
-
-
iPad で WordPressを更新する時に使うアプリ
お出かけ先でもブログの更新をしたい時がありますよね?できたらiPadだけで簡単に作業できたらいいなと
ご質問は掲示板へお願いいたします。