【FX】自動売買の不調な時期を乗り切るためにやっていること
公開日:
:
FX
どうしても好調な時と不調なときがあるでしょ?
で
一番難しいのが見極め。不調な時期に入ったのか?単なる負けが続いたのか?
このあたりの基準をしっかり決めておかないと、止めたとたんに勝ち続けていた~動かした途端に負け続ける~~~~~みたいなことになりがち。
俺的な話。年単位で見れば1月と12月は逃げ腰で動かすのが普通。まずは不調な時期の見分け方。細かいポイントは色々あるけど、一番大きなところは勝率。バックテスト等で想定した勝率を明確に割り込んできたら注意すべき時期だと判断する。逆に調子がいい時の判断は勝率ではなくて平均獲得利益を見る。ただし調子が良い時期ってのは無視しているというか不調なとき以外は普通な時期だと判断することがほとんど。
不調な時期は、よほどの話題(ギリシャ危機とかドル円が戦後最高値付近とか)が無い限りは自動売買(EA)は止めないでロットを下げて動かしている。もちろんこの辺は使っているEAによっても変わってくるが。
難しいのは下げたロットを戻すタイミングと戻し方。
不調な時期が終わりに近づいたと感じてきたら、ロットを少しづつ上げていくことにしている。確実に不調が終わったというタイミングがわからない。そこで少しづつ様子を見るという手段だ。
ただしロットを上げるタイミングってのがある。それは「負けたら増やす」の法則。できるだけ増やしたタイミングではいきなり勝ちたい。増やした途端に負けるってのはイタイ。よってこの法則。
EAだとメンタルは必要ない!みたいなことを想像していた時期もあるが、やはり何事もメンタルって大切だなって思う日々。
Sponsored Link
関連記事
-
-
【実験】Neewer 37mmクリップオンND 2-400 NDフィルタークリップ付きの性能を確認
前回の記事「FiLMiC pro 〜 iPhoneで動画撮影本気モード」に引き続き FiLMiC p
-
-
JJC 液晶シェード(液晶フード) SONY α6000 α6300 α6500 用を試す!
おじさんが液晶フードを試してみたけど...というお話をしまーす! 買ったのは JJC LCD
-
-
SimpleBGC GUI 2.43b4 登場
やっと海外放浪が終わり自宅待機。色々あって撮影はあまり出来なかったけど、暇な時にチラッとタイムラプス
-
-
エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から
一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリップサイド 400 AW 17L
-
-
NHKの解体を真剣に検討する時期が来ている
様々な問題が出てくるNHK(日本放送協会)。定期的な不祥事だけでなく、その偏向報道ぶりも相変わらずで
- PREV
- AKB48ってAV女優だったの?
- NEXT
- 俺もヤリたい!!って思った動画
ご質問は掲示板へお願いいたします。