NATIVE INSTRUMENTS MASSIVE で音作り
公開日:
:
最終更新日:2013/06/12
DTM Native Instruments MASSIVE
YoutubeでかっこいいDubstepのベース音を作っている動画があった。英語なのでメモってみた。プリセット作ればって指摘はスルーします。
目標とされている音はかっこいい Feed me の Whiskers feat. Gemini 後半3:50あたりのベース音。
http://www.insidedubstep.com/2012/02/feed-mes-escape-from-electronic.html
今日の先生はYoutubeのNovvaOfficial
それでは、最初はMASSIVEを何もない状態(初期化)します。
FileからNew Soundで初期化。最初は左上のOSC1(オシレーター1)です。左上のOSC1の左が緑で光っていることを確認。その横の「Squ-Swl」となっている波形を「Modern Talking」に変更します。
表示が「M-Talk」となります。3つのノブは下図の位置に調整します。左から一番左、1時くらいの位置、一番右となります。
続いてOSC2です。OSC2の文字をクリックすると左の丸が緑で点灯します。そしてその右の波形を「Deep Throat」。その右にある「Spectrum」を「Bend -/+」に変更。
ノブの位置は下図の通り。一番右が2時の位置です。ノブの左の数字「0.00」を「24.0」とします。
OSC3は使いません。緑の丸が消灯していることを確認してください。そして下のMODULATION OSCを緑点灯。Ring Mod を2にしてノブ(RM)を3時の位置。Phase を1にしてノブ(Phase)を9時の位置とします。左のピッチは-24.00にしておきます。
続いてNOISEとFEEDBACKはOFF(緑の消灯)INSERT1を点灯させます。
INSERT1の横のリストを「Frequency Shifter」に変更。ノブは両方共12時の位置です。そしてINSERT2は消灯。
続いて真ん中上部のFILTER1をON。Noneを Scream に変更します。
ここからちょっと複雑になります。
下図の右下に緑の5LFOという部分があります。文字の横に上下左右の矢印があります。そこをマウスで押して押したままFILTER1のノブの下にある四角い枠にドロップします。これを3箇所行います。うまくいくと緑の5という数字が表示されます。
同じ要領で右下の黄色いノブ(1)の右上の上下矢印をFILTER1のCutoffにドロップします。下図の状態になります。
上図の一番左の緑の5の上でマウスを押して押したままマウスを上に移動してください。ノブの周りに緑の線が表示されます。同様に黄色い1もドラッグしてください。上下で線が移動するので下図の状態にしてください。それぞれ左から3時、10時、1時の位置が目安です。
FILTER2はOFF(消灯)にしてください。
続いて右側のFX1。下図を参考にしてください。FX1文字の右側を「Brauner Tube」に変更。9時1時12時12時の位置です。
次はFX2。Dimention Ecpanderを選択。10時1時12時12時の位置です。
EQの緑を点灯(ON)してください。ノブは12時12時12時2時となります。
長くなったので続きます。
Sponsored Link
関連記事
-
例の所で評判のシンセサイザー「DUNE」無料版を試してみる
Synapse Audio社のフラッグシップ・シンセサイザー DUNE。某巨大掲示板でも評判がいいの
-
NI MASSIVEの操作方法
シンプルに見えるが実は奥が深い感じな Native Instruments MASSIVE のインタ
-
NI MASSIVEのプリセット読み込み操作
MASSIVEのプリセットを読み込む方法について勉強してみます。MASSIVE用として多くのプリセッ
-
NATIVE INSTRUMENTS MASSIVE で音作り 2
前回の続きです。ここからは操作をビデオで確認しながら進めてください。言葉で説明するのは難しいのよ。
-
FL Studio サイドチェインでワウワウ言わせる(2)
FL Studio での Side chain の方法。今回はリミッター編です。第一回目のサイドチェ
ご質問は掲示板へお願いいたします。