Konovaのスライダーで試し撮り
公開日:
:
最終更新日:2013/12/26
DSLR
近くの公園で試し撮りしてきた。
フォーマットのせいかスライダーのせいか?はたまたPCが原因なのか?カクカクするようにも見える。なめらかにする秘策はあるのだろうか?
ハンドルを外してスライドしてみたが、やはりハンドル&ベルトがあるほうが、ゆっくりスライドできる。しかし、できあがった映像を見ると、もう少し早いスピードでも良かったのかもしれないとも思う。カットも長過ぎるようにも感じるし…このあたりは経験をつまないとね。
しかし色合いがうまく設定できない。どうも好みの色が出てこない。出せない。軽いからすごく楽なんだけど、やっぱりEOSかなぁ。
Sponsored Link
関連記事
-
-
SmallRig NATOレールとクランプでショルダーしてみる試行錯誤
そろそろ激動の1年も終わりに近づいてきました。思えばブラシレスジンバル関係で盛り上がったまま2015
-
-
ダイワのDST-43ビデオ三脚をカメラスライダー用に購入したの
街で噂のハイコストパフォーマンス三脚!スリック(ダイワ)DST-43だぜ~ ワイルドだろ~?
-
-
77mm FOTGA Slim Fader Glass Variable ND Filter を適当にテスト
激安中華な可変NDフィルターFOTGA Slim Fader Glass Variable ND F
-
-
フルサイズで安レンズスレで見かけたレンズ情報をメモ
【CANON】フルサイズで安レンズ 3【EOS】スレで見かけた素晴らしい情報を読めなくなる前に転載し
-
-
Alexmos 32 bit Controller 2.41b4 のフォロースピードを上げる
ひと通り試してみて反省。先にセンサーのキャリブレーションやっとけよって^^; でも目的は、ファームの
ご質問は掲示板へお願いいたします。