FC2ブログからワードプレスへ引越し(記事データ移行)
なんかAdsenseで怒られたので、これを機会に古いブログ記事を移転させてみました。思ったほど簡単だけど思ったより面倒な作業でした。
全体の流れはFC2データの書き出し・データ修正・ワードプレスへの読み込みとなります。バージョン等で細かいところは変化すると思うのでポイントだけメモ代わりに残します。
詳しいやりかたは丁寧に解説してくれるサイトが見つかりますのでそちらでお願いします。
http://levelup-affiliate.com/fc2-wordpress/
このあたりとかわかりやすくて親切な内容です。
FC2ブログのデータをバックアップ
ポイントになる部分を画像で紹介しておきます。バックアップするのは文字データと画像です。
文字データをバックアップします。ボタンを押して保存。
画像(写真)をダウンロードします。数が多いと100個単位で分割されるようです。下図は5個になっている状態です。
ボタンを押すと画像が並んだページが表示されるので、ファイルメニューから別名で保存などを選び完全な保存をすればHTMLファイル(今回は使いません)と画像がフォルダに保存されます。
ワードプレス用に加工する
画像フォルダは危険を避けるために専用フォルダに移動させます。具体的には「wp-content/uploads/myimages」とし、myimagesフォルダを作成、画像を移動させます。
文字データの編集は「AUTHOR: admin」への一気の置き換えとコメント欄の「PASS」を削除。PASSは削除しないと丸見えになるようなので注意しましょう。そして画像ファイルのリンク先を置き換えします。
例:
http://yasukuni-56.fc2.com/s/e/x/takeshima/123.jpg
↓
https://overfree.gunmaonline.com/wp-content/uploads/mimages/123.jpg
yasukuni-56.fc2.comとかyasukuni-69.fc2.comといった感じで複数のサブドメインだったりします。面倒ですが fc2.com で検索して置き換えを繰り返す必要があります。
ワードプレスへインポート
ツールメニューのインポートから「Movable Type and TypePad」を選びます。
初めて使う場合はインストールする画面が出るはずです。画面にしたがってインストール。adminとか普段使うユーザーを指定して読み込みます。
このあたりでもないになることは特にないと思いますが、データが多い場合や自信がない場合は、先にダウンロードした文字データを3件ほどコピー・ペーストして別ファイルで試してからやってみるといいかもしれません。
しかしジャンルが増えちゃって困りました。タグとかアイキャッチ画像なんかとあわせて、のんびり修正していきます。なにより一気に200件ほど記事が増えたので、アクセス数にどの程度変化が現れるのか楽しみです。
Sponsored Link
関連記事
-
ペンション・民宿・プチホテル用 宿泊予約 WordPress プラグインを作る(3)
前回のソースがイマイチだったので若干書き直しました。しかし、これで正しいのかも疑問なんですが、取り敢
-
ペンション・民宿・プチホテル用 宿泊予約 WordPress プラグインを作る(2)
前回の物を若干変更しながら、どんどん進んでいきたいと思います。今回は管理画面の表示内容について行って
-
WordPressのプラグイン開発を効率的にするフレームワークたち
Wordpressでプラグインを作っていて「フレームワーク使えないのかな?」と疑問を持ちました。そこ
-
ペンション・民宿・プチホテル用 宿泊予約 WordPress プラグインを作る(4)データベース基礎
今回はWordPressのプラグイン開発で必要になるデータベースに関する知識ついて調べました。この辺
-
ペンション・民宿・プチホテル用 宿泊予約 WordPress プラグインを作る(6)初期設定画面
ここまでで、ひと通りの仕組みというか流れは理解できたような気がします。まずは初期設定画面から制作して
ご質問は掲示板へお願いいたします。