韓国はアホだが日本は間抜けじゃないのか?
公開日:
:
最終更新日:2013/08/16
日常生活
前回の続き
だいたい国際関係が熱くなってくると、日本のメディアや政治家に「冷静に」とか「品位が」とか言う人が出てくる。まあ、冷静にってのは同意しなくもないのだが。
毎日新聞の社説は次のような文章で締め括られている
http://mainichi.jp/opinion/news/20120825k0000m070144000c3.html
日韓は米国の同盟国であり、東アジアの民主主義を支える先進国である。中国の台頭をにらんでアジア回帰を宣言した米国も、日韓の対立が中国や北朝鮮を利し、地域の安定を損なうことを強く懸念している。竹島をめぐる摩擦は、東アジアを混乱させ、日米韓の連携を台無しにしてまで激化させるべきものか。両国指導者は考えてほしい。
と
つまり、竹島をめぐる摩擦は…..中略……激化させるべきものか?(そうじゃないだろ?)と書いてある。そんな当然の疑問をかなりの上から目線で書いてあるから笑ってしまう。
だいたい勉強ばっかりの奴は喧嘩ができないんだろう。そして喧嘩しても、かなり下手くそなんだろうな。冷静にとか品位とか言う人たちはこんな感じなんだろう。
お互いが冷静になって、このまま落ち着いてとりあえず、この騒動を終わらせるの?そうやって何十年もの間、なにも解決しないでこの始末。下手するとエスカレートしてる。このまま先送りしても、また同じような事件が起こる。相手がまともじゃないって、そろそろ気が付かないのかな?
「国際世論に訴えて」とか言う人達も喧嘩できない人たち。国際世論に訴えるのも必要ではあるが、いくら訴えても解決はしないってのが現実。拉致問題とか見ても、国際世論だけじゃ何の解決にもならないのは証明されてるんじゃない?
今回の問題をきっかけに、そろそろ負の遺産を根本的に解決して、本当の友好関係を結ぶ時期に来てるんじゃない?冷静に落ち着いてウヤムヤに先送りするのは最低の戦略。
ともかく何を言われても「国際裁判所へ」だけ答えておけばOK.余計なことをごちゃごちゃ言うから争点がボケる。裁判して解決しましょう~でいいのよ。その他の外交カードは、すべて裁判実現のために活用する。裁判しないなら、すべて延期・停止の方向で!
国交停止だっていいんだよ。デメリットがどうとか言う変態もいるが、そもそもこんなトラブルを抱えて何年も過ごすほうがよっぽどデメリットが大きいんだから。このさい目先のデメリットやトラブルは受け入れる覚悟で、思い切って裁判による解決の実現だ。他に解決方法はないんだから、早く解決するほうがお得!
もちろん尖閣問題も「裁判に訴えれば?」でOK.余計なこと言わないで「堂々と受けて立つぜ」って答えていればかっこいいし。実効支配しているんだから穏便に騒がないとか、絶対騙されてるから。それでそーっと実効支配して何ができるのよ?アホかと…
と言っても、喧嘩もできない役人や政治家じゃ無理か…
ウェイボによると、店舗は雲南省珠江のアウディの店舗のようで、ショールームの前でスタッフらが「日本人を殺せ、中国の領土である魚釣島を取り戻さなければならない」との旗を掲げた写真が投稿されている。
ちなみにユニクロは尖閣諸島の中国領を支持?
Sponsored Link
関連記事
-
センサー欄のジャイロLPFなどを確認する
朝日新聞の誤報問題で社長が辞任したようです。「誤報を誤報と認めた点は正しく評価されるべき」という話も
-
ブラシレスジンバルROLL軸の安定化(光明編)
やっと天気が良くなりテスト撮影が繰り返せるようになりました。パワナさんのブログによると Simple
-
来てしまったのね?Native Instruments MASCHINE MIKRO MK2
夏セールを待ちきれずにオーダーしてしまいました。 MASCHINE MIKRO MK2
-
到着しました! DJI RONIN-Mの疑問点をチェックするぞ編
もう朝から(というか起きたのはおひるちょっと前)ウキウキ落ち着かない一日。まだかまだかと運送屋さんの
-
絞り実験!NOKTON 17.5&25mm, Pana 20&12-35mm, Olympus 45mm
一気に揃ったNOKTON17.5mmと25mmのテスト。人生は短いからガンガン欲しいものは買わないと
- PREV
- 相手の気分を害する冗談しか言えないひと
- NEXT
- 自動売買が不調
ご質問は掲示板へお願いいたします。