*

カッコイイシンセサイザー IMAGE LINE HARMOR 無料プリセットをメモ

公開日: : 最終更新日:2013/06/10 DTM

デザインもカッコイイ。そして音もすごい超おすすめのシンセ、IMAGE LINE の Harmorちゃん。音も良くて安いと評判のVSTです。そのうち買うのでプリセットをメモっておく。

dfdfd

例のSeamlessR様からスタート

How To Bass 41: “Vocoding” With Harmor Additive Resynthesis

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAaXzRfLTFWckljUEk/edit

How To Bass 45: High screech bass with Harmor

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAaVTY2Q2dVcEhuTU0/edit

How To Bass 39: Old Schoolish Reese Using Harmor

https://mega.co.nz/#!Fs0EFbxJ!Y6yPh2urH0-HbfdE5AWD8X2HDfgO8Jka4qcKiN-9b6U

How To Bass 28: Metallic Phase Distortion Harmor Wobble

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAabHhoaEtnQWw4VkU/edit

How To Bass 26: Heavy Harmor Bass

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAaNHczcVFpcG1JZ3c/edit

How To Bass 22: Harmor Neuro With No Resampling

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAaajVvX0FodUltNWM/edit

How To Bass 23: How to neuro with any plugin in any DAW

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAaZjA5cUFYUEpwa00/edit

How To Bass Live: 1st test

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAacUR2VTJacTJMTFE/edit

How To Bass 20: I Accidentally This Entire Harmor

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAaMG5KZmh0VDJHSlk/edit

How To Bass 19: Epic Vocodex/FM Bass

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAadDhLbVFVejVJOUU/edit

How To Laser

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAaaXVNY0x6WHhWcWM/edit

How To Bass 17: Harmor Augmented FM Bass

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAaekxwb2s5SnYxSFE/edit

How To Bass 14: Custom Harmor Unison Pitch Spectrum and Image Forma….

https://docs.google.com/file/d/0B-T348mQhIAadDRWbWUxbTVEYjA/edit
 
 
 
http://www.zeitaugen.de/presets.htm

写真押してみて。
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?f=1967&t=102440

見つけたら追記します。


Sponsored Link


 
 

関連記事

MacBook proを修理(15万円)するか Windowsノートを買うか悩む

すっかり更新がスローペースになってます。 その一つの原因にメインで使っていた MacBook

記事を読む

FL Studio でDubstep のサンプル無料ダウンロード

カッコイイVSTプラグインのシンセサイザー HARMOR。FL Dtudio を作っている Imag

記事を読む

CUBASE7からMIDIでFL STUDIO11へ

CUBASE7のコード機能が便利なのである程度作ってからFL DTUDIOへMIDIで移動してみたら

記事を読む

FL STUDIO & KORG microKEY-25BKRDをツナグ

VirtualBox FL Studio で microKEY-25BKRDをツナグのがこれまた^^

記事を読む

FL Studio The Project Picker かっこ良すぎる

今更だけど FL STUDIO のプロジェクトピッカーがカッコイイっていう小ネタ。使いかたも簡単。動

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑