Visual Studio 2008 と MySQLの接続ができない
公開日:
:
VisualStudio
Visual Studio 2008 Pro を買った。
会社で使うシステムを作るため。
会社には既にLinux Mysql サーバーがある。
ここに接続して顧客管理のようなシステムを作る予定だ。
Visual Studio 2008を買うにあたり参考にした記事。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/789adomysql/adomysql.html
ここによると、
Connector/Net 5.1でVisual Studio 2005に対応しており、Connector/Net 5.2でVisual Studio 2008(以降、VS 2008)にも対応している。
と書いてある。
VS2008をインストールして、この記事の通りConnector/Net5.2.4をインストールした。
記事には
[サーバー エクスプローラ]の[データ接続]を右クリックして[接続の追加]をクリックすると、下の画面の[データ ソースの変更]ダイアログが表示される。
とあるが、ダイアログが表示される前にエラー(アラート)が出る。
パッケージの読み込みエラー
パッケージ ‘MySql.Data.VisualStudio.MySqlDataProviderPackage, MySql……
こんな感じのエラーだ。
Visual Studio 2008 SP1 なるものを発見したので、これをインストールしてみたがぜんぜん変化なし。
ん~ 使えない….困った。
Sponsored Link
関連記事
-
-
やっと到着した ZACUTO ザクト Z-GRP-ADPT [ゴリラプレートアダプター]
ヨドバシで取り寄せだったZACUTO ザクト Z-GRP-ADPT がようやく到着しました。というか
-
-
もうだめ~グライドカムGlidecam HD1000をポチってみた
ってことで新型ステディカムマーリンが出てこないので、グライドカムを買って見ることにした。 今回
-
-
iPad Air にヨドバシ480円 SIMを入れてみる
週末なのでカメラじゃない話題でも。というのも訳あって iPad Airを買って貰っちゃいました。折角
-
-
Syrp genie mini じゃない自動回転雲台 360° 自由雲台パノラマボール付き開封
またまた大雪です。 寒いから家で読書していました。少し気になったのですが、本を読んでいると、そ
-
-
DaVinci Resolve 14 のフェイス修正を少し試してみた
Davinci Resolve がベータを外したバージョン14を公開しました。それに合わせて Bla
- PREV
- どうにもこうにも....
- NEXT
- CodeIgniterでメールアドレス検証
Comment
レンタルサーバでの失敗
レンタルサーバを借りる場合には、色々とポイントがあります。例えば、動的な言語を使うか、使わないか。言語によっては使える環境が整っていない場合があるのはもちろんですが、バージョンが違ったり、設定がいじれなかったりして面倒な場合がありますよね。色々考えると…
ご質問は掲示板へお願いいたします。