どれがいいのよ?旅するリュック選び
公開日:
:
DSLR
田辺市の花火大会で無線操縦ヘリが飛び回ってトラブル!というニュースを見ました。なんと飛ばしたのは観光協会という。手軽に飛ばせるようになってきたのでトラブルも増えています。これは規制への流れですねぇ。残念だけどしょうがないのかなぁ。
カメラ用リュックはLoweproのやつがあるのですが、さすがにこれはカメラ用。レンズなどはたくさんはいるけど洋服やノートパソコンは入らない。そこで、もっと大きいやつほし~という訳で物色してみるのですが。
大きいといえば登山用。値段もピンきりで何が何だかわかりません。色々見て回ると日本のモンベルというメーカーが良さそうな感じです。早速40Lあたりをアマゾンで検索してみました。
[モンベル] mont-bell グラナイト®パック 40 1223349 RUST (RUST)
シンプルなデザインと細めのシルエットが素敵な1万ちょい。もう全然わからないので見た目だけで第一候補(爆)もちろんイケてる男の赤!
[モンベル] mont-bell バランスライト40 1223309 BK (BK)
これもシンプルだけど下面の黒がどうも気に入らない。価格は1万弱と安めでいい感じなんですが見た目優先なんで順位は下の方になります。
[モンベル] mont-bell ランドナーパック 40 1223352 SSOG (SSOG)
カッコいいけど1.6万円とお高い製品。腰のベルトの部分にまでポケットがあっていいなぁ。色が派手なんで、これなら黒が無難な感じ。ウインタースポーツに特化した高機能バックパックということで、これを買っておけば間違いない感が。
(コールマン) Coleman 登山用リュック ザックパック [TREKKING] [Mt.TREK LITE 40] cbb4091 3.レッド
モンベルじゃなくてコールマン。見た目で候補にピックアップしました。値段もそこそこだけどネットでの評判は「本格メーカーに較べてイマイチ」といった感じの評価。まあハードな登山をするわけじゃないので、これでもいいかもしれません。
5,000円程度で手に入る激安品。値段のわりにはソコソコな評価。毎回使うものじゃないから、これでもいいかな?とも思うけど見た目がどうも愛せません。
以上サクッと探してみて絞り出し。候補は、グラナイト®パック・ランドナーパック・コールマンの3つから選びそうです。ん〜〜〜〜決まらない(T_T)
40Lの大きさにしたのは、いっぱい入ること&60cmスライダーなら収納可能?80cm以上なら別のバッグで手持ち。三脚は横に取り付ければいいし、カメラはGH3とレンス2〜3本程度。syrp genieを買ったらそれも入れたい。その他洋服を少々などモロモロ。もちろんジンバルは別で。旅先でこれを背負って撮り歩きという想定です。
オススメがあれば教えて下さい。
SIGMAのレンズの一部がキヤノンシネマEOS C100のAFに対応したそうです。C50とか出して〜〜〜
安定度が凄いけど撮影しているカメラがグラグラし過ぎで酔いそう。
Sponsored Link
関連記事
-
-
やっと来た!Panasonic LX100をPilotfly H1+に載せるのだ(愛)
さんざん引っ張った機種選び。周辺機器に遅れていた本体がやっと到着しました。と言っても悩んで注文が遅れ
-
-
4K動画を快適に編集するための自作PCパーツリスト
コメントを専用ページで投稿順に表示するにはPHPでテンプレートを作るしか方法が無さそうです。時間のあ
-
-
ZF >> DBを設計してみる
覚書 引き続きDB設計を考えてみる。 とりあえず初期設定はファイルベースで。 メルマガ題名 本文雛形
-
-
Myブラシレスジンバルに ebay i2c splitter でセカンドセンサー取付
ほんの少しだけ暑さが和らいだように思います。そこで時間を見つけて例のebayあたりで売っていた i2
-
-
Blackmagic video assist 用フードを自分で作ってみた
ファームアップで生まれ変わった Blackmagic video assistさん。 液晶の品
ご質問は掲示板へお願いいたします。