Simple Brushless Gimbal Controller PIDの設定を大幅に変えてみた
公開日:
:
Brushless Gimbal
平日より連休の方が忙しいという異常な生活を送っています。といっても、半分遊びなんですが。雨が降っているので、今日も自宅でブラシレスギンバルをいたずらしています。そして新しい設定を見つけ出しました。テストしてないので不安ではありますが。
前回までの設定で、どうも安定しないし、ほんのりモーターが暖かくなるのが不安で、色々実験しています。そこで試しにやってみたPIDが意外にも安定しているように思えるので参考までに記録してみました。ちなみにフェライトコアはまだ手にいれていません。
ご覧のとおり今までの数値より大幅にあげています。その分モーターのパワーを下げてみました。大幅に変えたといってもここだけなんですが^^;
一応参考程度にその他のタブもメモ。若干フォローが素早くなるように Expo curv を20にしました。
Gyro trust を思い切って100に。信じてついていきますどこまでも状態。
以上として室内で振り回してみるといい感じです。バランス調整したのが良い結果を生んでいるのかもしれませんが。とりあえず前回の設定のようにモーターが暖かくならないようなので、次回はこのへんの設定でテスト撮影してみるつもりです。
なお上記の内容は私の実験過程であり、なんら保証できるものでもありませんのでご了承ください。壊れたって責任もちませんので、当然ですが(笑)
どうでもいいような経過報告。alexmos 32 bit controller
Sponsored Link
関連記事
-
-
3つの道具でアイデアをすっきりまとめる方法
大げさなタイトルほどの内容は書けない気がするけど、試しに使ってみたKeynoteがアイデアの整理に
-
-
CakePHP 認証に再挑戦 アクション編
引き続きCakePHP::obAuthを使ったユーザ認証必要なアクションの設定にしたがって作業。 /
-
-
ペンション・民宿・プチホテル用 宿泊予約 WordPress プラグインを作る(4)データベース基礎
今回はWordPressのプラグイン開発で必要になるデータベースに関する知識ついて調べました。この辺
-
-
低価格無線LANルーターを選ぶのだ
居間で使っているNECのルーターが壊れたので新しいヤツを選んでみる。 無線LANルーターも色々
-
-
やっときた!Apple純正激安高性能DTMソフト「Logic Pro X」
突然の新バージョンLogic Pro Xが販売開始されています。クルクル詐欺と言われて数年。一部では
ご質問は掲示板へお願いいたします。