問題は色々あれど – Brushless Gimbal で桜を撮ってきたの
公開日:
:
最終更新日:2014/04/16
Brushless Gimbal, 撮影動画
ソトは危険がいっぱいなので、できるだけ引きこもっていたいのですが、おじさん天気が良いと油断して、つい、でかけてしまいます。で、公園行って桜を撮ってきましたよ。平日なのに人がスゴイのね。仕事しろよってwww
ついでにスーパーでお弁当買って、駐車場に付いたら速攻で食べて撮影開始。何しろ家でチェックしている時と違う動きで泣きそう。だいたいスイッチ入れてモーターが動き出すまで1分とか….家では数秒なのに、なにこれ?オマケに水平でなくて…..しばらく動こしておくと水平が少しずつ正しくなってきているようないないような。
とりあえず、ここみて!って部分だけつなげて適当な音いれてみました。
まあ、ガクガクしてるわ、ピントがあやしいわ、やっぱり水平おかしいわと、課題はいっぱいあります。しかしこれも経験。(たぶん)だんだん撮影も上達するでしょう(たぶん)。
水平でないなぁ〜(T_T)
帰宅して調整。Pの値を上げてみると水平が出やすくなるような感じです。YAW とROLL を12ぐらいにしてみました。どこかテストに行ってみようか…
Sponsored Link
関連記事
-
-
面白い事例がいっぱい紹介されているー0円販促を成功させる5つの法則
0円販促を成功させる5つの法則 (DO BOOKS)を読んだ感想です。 全体を通して5つの法則
-
-
恋に落ちるブログを作ってみる(3)
CSSや画像のURLをスマートに書くんだ編のはじまりはじまり〜 いったいつになったらブログを書
-
-
色々届いたリグのパーツたち♪ Rosette Rod Clamp RailBlockやSmallrig クランプ
頑張っているPanasonicのGH4で行くか? α7Sも捨てがたい気がするし。迷っているうちに色々
-
-
ASUS ZenFone 2 を購入してDJI Ronin Assistant AppとSimpleBGC Mobile
ASUS ZenFone 2を買ってみました。といっても電話としては殆ど使用しません。というのもDM
-
-
やっと到着した NEEWER ショルダーサポートマウントリグ(追記)
とりあえず、何もないと何も出てこないということは人生何度か経験するわけでして。ショルダーリグ系を触っ
Comment
こちらのブログで紹介されていたaliexpress出店のFDFから同じブラシレスジンバルを購入しました。
商品は無事到着したものの設定が難しく悩んでいましたが、こちらのブログで紹介された設定方法で無事に動きました!
大変ありがとうございます。!(^^)!
調整信号。さん 投稿ありがとうございます。
なんか強要したみたいになってしまってすいません。今後ってことで、そんなつもりではなかったのですが^^;
言葉足らずで本当にすいません。
私の適当な記事が少しでも役立っていたのであれば、とっても嬉しいことです。
感謝感激です。
ご質問は掲示板へお願いいたします。