FuelPHP1.3が来てたのでインストールしてみる
公開日:
:
FuelPHP
さっそく新バージョンが出ていたので入れ替えることにする。
まず、今までのものは全て削除。特に何もしてないので全く新規で気持よく。
公式サイト(英語)から最新版(1.3)をダウンロードし解凍。
http://fuelphp.com/
解凍すると上記ファイルが出てくる。使用するのは fuelフォルダとoilとpublicの中身。たぶん。
fuelフォルダとoilはブラウザ等でアクセス出来ない場所に置いたほうがセキュリティ的に良いらしいので public_html(ベース)と同じ階層に置くことにする。
abc/fuel
abc/oil
abc/public_html/index.php
abc/public_html/assets
サブドメインを設定しベースURLを abc/public_htmlとする。サーバーはロリポップ。
おもむろにブラウザでサブドメインにアクセスすると
インストール完了。楽勝だね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
勝つのはどっちだ!?edelkrone FocusONE Pro vs kamerar FF-3
無事NABも終了しRONIN待の状況となりました。関係ないけど SoftBank Airを導入しよう
-
-
CakePHPガイドブック
しばらく更新していない間に「CakePHPガイドブック」という本が出ている。 早速購入して読んでみる
-
-
GH4 Optimal Film Setting – GH4が無いからGH3で真似てみる
GH4買っちゃおうかな〜 walimex cage 欲しいなぁ〜 と思ってあちこちのブログを眺めてい
-
-
DitoGear Store 偶然見かけた特機なお店がイケてる感じ
カメラスライダーやジブ・クレーンなどとそれらを電動で動かすモジュールを販売している会社?英語だから詳
-
-
α6300のホワイトバランスカスタムセットと拡張フレキシブルスポットでのピント送り
やっとこのあたりも桜が咲き始めました。日中はかなりあたたかいので、たぶん来週がピークになりそうな感じ
- PREV
- GMMAは複合型移動平均線で群馬じゃないから
- NEXT
- 恋に落ちるブログを作ってみる
ご質問は掲示板へお願いいたします。