CakePHP 認証に再挑戦
公開日:
:
最終更新日:2013/08/15
PHP
ありがたくも修正していただいたCakePHP::obAuthを使ったユーザ認証さんを参考に再挑戦してみた。
まずはhttp://bakery.cakephp.org/articles/view/obauth-simple-authenticationからDownload codeの枠の中身を選択コピーして、/app/controllers/components/ob_auth.phpに保存。
SQL文を使いusersとgroupsを作る。groups にはデータを入れる。これもSQL文中にあり。
指示に従い app/controllers/members_controller.php に書き込み。
class MembersController extends AppController
{
var $name = ‘Members’;
var $components = array(“obAuth”); //この行で呼んでいる
function index()
….省略
次は UserモデルとGroupモデルのアソシエーション設定
プログラマーズ リファレンスガイドの6.4. アソシエーションを読むと、どうやらUserモデルとGroupモデルを作って定義するらしい。
/app/models/user.php
<?php
class User extends AppModel
{
var $name = ‘User’;
var $hasOne = array(‘Group’ =>
array(‘className’ => ‘Group’,
‘conditions’ => ”,
‘order’ => ”,
‘dependent’ => true,
‘foreignKey’ => ‘user_id’
)
);
}
?>
/app/models/group.php
<
array(‘className’ => ‘User’,
‘conditions’ => ”,
‘order’ => ”,
‘foreignKey’ => ‘user_id’
)
);
}
?>
とこんな感じかな?
何か勘違いしている気もするが….
次はアクションの設定 に続く….
Sponsored Link
関連記事
-
-
MOZA AirCrossのPIDを調整してみる美少女
最初に MOZA AirCrossをPCに繋いで調整する手順を簡単に紹介してみます。 公式サイ
-
-
ebay i2c splitter & パワナセカンドIMU拡張キットの端子を見つけた
相変わらずセカンドセンサー設置に苦労しています。しかし朗報!例のebayあたりで見かける i2c s
-
-
Rig Cage Top Handle $ が頭のなかをグルグルまわる
KAMERAR QV-1Mが届いてショルダーリグを試し始めてから、すっかりトップハンドルが欲しくなり
-
-
可変式 NDフィルター の比較撮影
デジタルカメラでの動画撮影で欠かせないのがNDフィルター。最近は安い製品も色々でてきていて購入しやす
- PREV
- CakePHP いちばん簡単な認証システム
- NEXT
- CakePHP 認証に再挑戦 アクション編
ご質問は掲示板へお願いいたします。