CakePHP 認証に再挑戦
公開日:
:
最終更新日:2013/08/15
PHP
ありがたくも修正していただいたCakePHP::obAuthを使ったユーザ認証さんを参考に再挑戦してみた。
まずはhttp://bakery.cakephp.org/articles/view/obauth-simple-authenticationからDownload codeの枠の中身を選択コピーして、/app/controllers/components/ob_auth.phpに保存。
SQL文を使いusersとgroupsを作る。groups にはデータを入れる。これもSQL文中にあり。
指示に従い app/controllers/members_controller.php に書き込み。
class MembersController extends AppController
{
var $name = ‘Members’;
var $components = array(“obAuth”); //この行で呼んでいる
function index()
….省略
次は UserモデルとGroupモデルのアソシエーション設定
プログラマーズ リファレンスガイドの6.4. アソシエーションを読むと、どうやらUserモデルとGroupモデルを作って定義するらしい。
/app/models/user.php
<?php
class User extends AppModel
{
var $name = ‘User’;
var $hasOne = array(‘Group’ =>
array(‘className’ => ‘Group’,
‘conditions’ => ”,
‘order’ => ”,
‘dependent’ => true,
‘foreignKey’ => ‘user_id’
)
);
}
?>
/app/models/group.php
<
array(‘className’ => ‘User’,
‘conditions’ => ”,
‘order’ => ”,
‘foreignKey’ => ‘user_id’
)
);
}
?>
とこんな感じかな?
何か勘違いしている気もするが….
次はアクションの設定 に続く….
Sponsored Link
関連記事
-
-
Brushless Gimbal Controller Box を作ってみた – 検討編 –
TRUSCO プロテクターツールケース XLのスポンジを切り抜いて入れようとしたらボックス部分が微妙
-
-
CUBASE7からMIDIでFL STUDIO11へ
CUBASE7のコード機能が便利なのである程度作ってからFL DTUDIOへMIDIで移動してみたら
-
-
【対決】ジブクレーンとサウンドレコーダー【妄想】
いよいよ春に向けて、今年もエロエロ妄想しはじめています。というわけで、今回も単なる妄想記事です。
-
-
寒いから TARION® Vマウントバッテリー用 電源プレートを確認
凄い晴天。早速レンズアダプターを付けて撮影してみようかどうかと作業場へ向かうと...凄い風と低い気温
-
-
届いた!BUFFALO BSCR15TU3BK 高速カードリーダー/ライター
まるで梅雨明けしたように昼間は天気がよく、暑さも厳しくなってまいりました。皆様いかがおすごしでしょう
- PREV
- CakePHP いちばん簡単な認証システム
- NEXT
- CakePHP 認証に再挑戦 アクション編
ご質問は掲示板へお願いいたします。