*

ヨドバシ・ドット・コムの新規会員登録で挫折した件

公開日: : 最終更新日:2013/08/15 WEBDESIGN

スクリーンショット 2012-12-30 3.34.33
アマゾンが日本に税金を納めていない件でヨドバシへ引越しを考えたけど。


アマゾンについては税金云々の不満だけではない。例えば次の記事では
「米アマゾン本社のジェフ・ベゾスCEO(最高経営責任者)を含めたアマゾンの全社員は、カスタマーサービスを提供するコールセンターで定期的に研修を受ける。すべての社員が、厳しいクレームを含む電話に直接受け答えしないと、顧客の本当の姿を理解できないと考えているからだ。」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100610/214882/?rt=nocnt
と書かれている。この記事だけ読むとすごいなぁ〜と思ってしまうだろう。しかし実際にはかなり違った対応をしている。実際にアマゾンのサポートに電話してみればわかる。電話番号にたどり着くのに苦労するはずだから。
通常のネットショップであれば、各ページの上部か下部に電話番号が記載されている。もしくはトップページから訪問販売法の表記といったページにリンクがあり、そこに電話番号が記載されているのが普通でしょう。しかしアマゾンにはそれらが見当たらない。たぶん電話番号を探し出すには数回クリックしてやっとたどり着けるはず。
事情は理解できる。電話するまえに良くホームページを見てくれってことだろう。簡単に電話されたらサポートの手間と経費が莫大になるんでしょう。理解できますよ。
でも、記事の内容との違いを感じるのは俺だけじゃないんじゃないかな?
ともかく書籍の取り扱いが始まったと聞いて、ヨドバシへ乗り換えようと考えてみました。ホームページを見ると全国送料無料でホームページのデザインもなんとなくしっかりやり直したイメージで好感触。書籍にポイントがつくのもいい。
さっそく会員登録しようとしてみました。そして登録をあきらめましたというディスり。
スクリーンショット 2012-12-30 3.34.53
いきなり生年月日まで書き込むのもオジサン抵抗があったけど、それは我慢して下に進むとメアドとパスワードの指定画面。メアドは当然だとしてもパスワードが問題。ここで悩むこと数分となります。
それは文字数制限。8文字から10文字となっています。つまり8文字か9文字か10文字のパスワードにしてねってこと。自分で通常使っているパスワードは4文字と7文字と12文字….見事にハズレ。こうなると新しいものを考えなければなりません。セキュリティ上パスワードの使い回しは問題かもしれませんが、あまり色々なパスワードを使うのも面倒。というか絶対忘れる自信がありますわ。いったい設計した人は何を考えたのか聞いてみたい。
しかたないので新しい8文字のパスワードを考えだして次に進むと…
スクリーンショット 2012-12-30 3.35.01
ご連絡先メールアドレスの指定 ???さっきのメアドは何???
会員IDを連絡先メールアドレスにする ???
※選択された場合、会員IDと同種類(PC用もしくは携帯電話用)のメールアドレスはご指定いただけません。????
まったく意味が理解できません。
チェックすればいいのか悪いのか?iPhoneのアドレスは使わないようにしてるし…適当に流して「確認に進む>>」ボタンを押すとエラー。ん〜メールアドレス入れない方がいいのか?チェックするのか? もう一度ボタンを押すとエラー….パスワードが消えてしまったようだ。再びパスワードを入力して進むとエラー….
続きがあるけどもういいや。
一応プログラムもなんとかかけるしPC歴20年以上だしネットも1995年から使ってるオジサンだけど…俺がアホなのか?そうか そうだよな。アホな俺にヨドバシは無理ってことだよな。ってことで諦めました。
調べてみて個人的に残念な点としては、銀行振込でジャパンネットバンクが使えない。銀行振込手数料がかかる。中古が無い。
がんばれヨドバシ・ドット・コム!


Sponsored Link


 
 

関連記事

新年なのでFXの心構えを確認してみる

あらためてFXブログを巡回してみたけど、あいかわらずアフィブログばっかり。成績も信用できないので困っ

記事を読む

ブラシレスジンバル SimpleBGC GUI 設定比較 Advanced 編

元日本代表監督の私としては、最近の戦いぶりにイマイチ納得していませんが、金曜日の夕方からサッカー日本

記事を読む

no image

さくらインターネットでcakePHP1.2

サブドメインで運用。 http://sub.domain.com www/sub/app www/s

記事を読む

到着!コシナ フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II

結局手持ちのレンズで普通にフォローフォーカスできるもの(非電子フォーカス)がありませんという話の続き

記事を読む

出先から電源をコントロールして防犯対策にもなるBelkin WeMo. 2ヶ月で壊れる?

とかく放浪生活が多いので、気になるのは防犯対策。鍵や窓への対策はお金もかかるし効果も微妙なので、簡単

記事を読む

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑