【動画】GH2で動画撮影時の明るさを確認する
公開日:
:
最終更新日:2013/12/26
DSLR
液晶の見た目で確認するより正確かもしれない
で
はじめは撮影した動画が暗かったり明るかったり。かなり悩んだりしたわけ。
そもそも一眼ムービーの場合は、シャッタースピードが固定の1/50で絞りとISO感度とNDフィルターで明るさを調節するってことのようで。無知な私は明るさの調整に苦労していたのだ。
雨が続くので撮影にも出かけないで、GH2のメニューをシコシコいじり倒していた。動画ハイライト表示をON。ヒストグラムをON。みたいに、それっぽいものをONにしてみた。そして液晶画面を見ると、画面の下の方に「上の画像の黄色い丸の部分」が明るさを判定しているらしいことに気がついた。
メニューをONしまくったのは関係ないのかもしれないがwww
ここが適正な露出になるとプラスマイナス0みたいな表示になる。画像ではプラス側に振れているので「明るめ」ってことで、暗めだと0よりマイナス側に棒グラフがでてくる。
あるじゃん
Sponsored Link
関連記事
-
-
どうにもこうにも….
CakePHPは1.2が正式版にならないし、CodeIgniterは解説本がまだ来ない。 イマイチ盛
-
-
α6300の内蔵「スマートリモコン」をバージョンアップ(できない)
まったく使いものにならない PlayMemories Mobileですが、コメントで内蔵アプリのバー
-
-
Macのchrome で英語フォントの表示がおかしい
予想通り1月は円高。ジワジワ進んでいます。もうちょっと待って月末には色々発注しようと我慢しながら見て
-
-
2015年2月!あらためて Magic Lantern をインストール
SONYのα7sや Panasonic GH4の動画を見ていると、CANON EOSのムービーはどう
-
-
Brushless Gimbal が完成したのでテスト撮影してみる
テストという名のアレな動画を公開する時間が本日もやってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?日
- PREV
- 俺もヤリたい!!って思った動画
- NEXT
- カメラのアングルとポジションの効果とか
ご質問は掲示板へお願いいたします。