【動画】GH2で動画撮影時の明るさを確認する
公開日:
:
最終更新日:2013/12/26
DSLR
液晶の見た目で確認するより正確かもしれない
で
はじめは撮影した動画が暗かったり明るかったり。かなり悩んだりしたわけ。
そもそも一眼ムービーの場合は、シャッタースピードが固定の1/50で絞りとISO感度とNDフィルターで明るさを調節するってことのようで。無知な私は明るさの調整に苦労していたのだ。
雨が続くので撮影にも出かけないで、GH2のメニューをシコシコいじり倒していた。動画ハイライト表示をON。ヒストグラムをON。みたいに、それっぽいものをONにしてみた。そして液晶画面を見ると、画面の下の方に「上の画像の黄色い丸の部分」が明るさを判定しているらしいことに気がついた。
メニューをONしまくったのは関係ないのかもしれないがwww
ここが適正な露出になるとプラスマイナス0みたいな表示になる。画像ではプラス側に振れているので「明るめ」ってことで、暗めだと0よりマイナス側に棒グラフがでてくる。
あるじゃん
Sponsored Link
関連記事
-
GoPro HERO7 Black 〜 インフルの熱で異常行動か?
何故か記憶に無いのですが GoPro HERO7 Blackが届きました。 無事に私もインフル
-
意外な結果!?ブラシレスジンバルでタイムラプス
海外、特にアジア圏でタクシーが遠回りするっていう話があります。幸いそんな経験は一度もありませんが、ち
-
DSLR音声収録を一度整理してみるかな
録音って実際にやってみると、実は色々難しくて、どうやったら分かりやすく評価できるのかさえわかりません
-
いよいよビデオ三脚の購入を本格的に検討してみる
ある程度ウワモノが揃ってきたので、ここらで三脚ちゃんを購入したい。というわけで検討編です。まずは載せ
-
感想文:簡単サインで「安全地帯」を狙うFXデイトレード
イマイチな結果に終わった2013年度のFX。ここらで新しいEAを開発し直すべくPCに向かってもいまい
- PREV
- 俺もヤリたい!!って思った動画
- NEXT
- カメラのアングルとポジションの効果とか
ご質問は掲示板へお願いいたします。