*

SimpleBGC GUI フォロータブのデットバンド角とエクスポカーブ

公開日: : Brushless Gimbal

出先でプロジェクターを使うときに、色々トラブったりすることもあるので、自前で一つ用意して持ち歩こうかと新規購入を検討中です。EPSON EH-TW5200ってのが良さそうだけど、ちょっとでかい。

購入したら記事にするということで、今日もジンバルの話題を少し。

スクリーンショット 2014-11-24 1.05.28

デットバンド角

RCセンター位置(1500)デッドバンド範囲を調整します。この範囲内はRCコントロールはオフとなります。この値はスピードモードでのみ有効です。

際しの疑問は謎の数値 1500です。そして「スピードモード」。RCコントロールと言った言葉は、RCタブ内にあります。そしてRCコントロール欄にはスピードモードというラジオボタンが。たぶんここのことなのかな?

スクリーンショット 2014-11-24 1.05.20

確認のために実験してみました。RCタブのRCコントロールはROLL・PITCH・YAWのともにアングルの状態です。これでフォロータブのデットバンド角を0にしてジンバルを動かしてみる。エクスポカーブは15です。….ジンバルが超不安定。ちょっと動かすだけでブルブル狂牛病状態です。

これじゃまったく使えないので、次は5にしてテスト。

両手でハンドルを持って、少し左右に振ってもカメラは正面を向いたまま。ほぼ理想というか思った通りの動きになります。若干敏感すぎる感じもしますが。

試しに20を入れて実験。今度はかなり左右に回転させないとYAWの軸がフォローを開始しません。これはちょっと遊びが多すぎるといった感じです。そう、自動車のハンドルの遊びを調整しているというのが、例えとしてはわかりやすかもしれません。

個人的な好みとしては 10 程度といった感じです。 でも!?スピードモードじゃないのに…という疑問。

そこでRCタブのRCコントロールをスピードモードに変更して実験です。デットバンド角は10でトライ。んん?アングルに戻してみると…..違いがわかりません(T_T)どうしましょ^^;

謎なのでエクスポカーブに移動

エクスポネンシャルカーブの調整。ニュートラルポジション付近と大きなコントロールの大きな角度周辺での精密なコントロールを可能にします。

エクスポネンシャルってなによ?ってことで調べてみると「指数関数」ってことらしいのですが内容は割愛させていただきます^^;つまりフォローのスピードを、ガバっと動いた時に柔軟的にフォローさせるって感じでしょうか?

文章にしてもイマイチなんで試してみるとにします。最初はいつもの0でテスト。フォローがきちっと付いてくるというか一定の速度で目的地にフォローするといった感じです。これを100とかにすると、スッとふぉろーをはじめて、じわじわ木手の角度に到達するといった動きに変わります。

一応 15 を入れて使っていますが、この辺は実際に撮影して好みの値を探し出す必要がありそうです。

結局「デットバンド角」がイマイチ納得できませんでしたが、ここはRCタブの時に再度確認してみるつもりです。

ROOMBACALYPSE from Sunchaser Pictures on Vimeo.


Sponsored Link


 
 

関連記事

URSA mini 4.6KとNDフィルターで超テキトウなテスト撮影

少々気になっていた NDフィルターの使用による IR Pollustion。少し日がさしてきたので室

記事を読む

Color Grading Central Color Finale 買ってみた!

それにしてもα6300ですが、どうも絵が甘い。4K30pでGH4に負けてるような...撮影が下手? 

記事を読む

出先から電源をコントロールして防犯対策にもなるBelkin WeMo. 2ヶ月で壊れる?

とかく放浪生活が多いので、気になるのは防犯対策。鍵や窓への対策はお金もかかるし効果も微妙なので、簡単

記事を読む

Final Cut Pro X のタイムラプスでクロスディゾルブ&セール情報

報道ステーションで古舘伊知郎が容疑者をかばっていると受け止められるような発言をして盛り上がっているよ

記事を読む

HDR-CX630V テスト動画 近所を散歩と車載

さっそくテストで撮影してみました。設定による画質の違いがよくわからないので、AVC HD 24M(F

記事を読む

Comment


  1. 杉吉ゆうじ より:

    フォローのデットパッド角とエクスポカーブもRCタブのスピードモードとは関係ないです。
    すぐ下のスピード設定の事です。解説欄の約がアングル設定が無い意味のスピードモードオンリーをモードまで訳した事でRCタブと勘違いしていると思います。
    デットパッド角はフォローPITCH,ROLLの開始度やミックス度との違いが分ければ納得しやすいのですが…上手く説明できないですね。

    • admin より:

      なるほど、下のスピードのことですか。やっぱり英語も確認しながらじゃないとダメですかねぇ。
      英語むむむ(T_T)
      結局のところ私的には、こうしたらかんな感じになったという方法で理解しながら勉強していくしかないのかもしれません。体で覚える的な(笑)

      • 杉吉ゆうじ より:

        1500は0で1400なら−100逆に1600なら+100ということですね。
        YAWでいうと-なら左に+なら右に動くということです。
        それで動かしていなくてもノイズや微妙な揺れなどで何もしていなくても1510とか1490とかになりデットバンド角を0にするとそれがもろBGに影響を与えて震える訳です。
        ある程度無視するようにデットバンド角の数値を入れると1510のところが1500になる仕組みです。
        これはジョイスティクを付けてRCタブの設定後にモニタリングタブを見ると同じような設定でそれが1500の前後数字が目に見えるので分かりやすいんですよ。
        上手く説明できて無いですね。

        • admin より:

          なるほど理解できた気がします。そこから1500って数字が出てくるわけですね。
          例えばデットバンド角が10の場合は1510は1500だけど1520まで動かすと1510と認識って感じですかね? 実際の数値はともかく^^;
          実際に動かすと、それっぽい動きになるので理解しやすいのですが、フォローPITCH,ROLLの開始度やミックス度が想像通りに反応してくれません(T_T)頭悪すぎですね<俺^^;

          • 杉吉ゆうじ より:

            デットバンド角は完全にその範囲はoff(1500)であると考えた方が分かりやすいと思います。
            それに対してフォローPITCH,ROLL開始度はその角度まで維持する角度または動き出さない角度と考えると使い分けがしやすいです。
            そのため設定にもよりますが通常はROLLは常に水平を保ちそれに対してYAWは滑らかに見せるため後からハンドルについて来ますが90度持ち上げるとYAWとROLLが入れ替わり動きが切り替わります。
            それに対してデットバンド角はハンドルの動きの影響をoffる範囲を決める事でノイズや微妙な揺れによる無駄な補正による震えなどを抑える事が出来る感じでしょうか。
            それはフォローPITCH,ROLL開始度と違いPITCH,ROLL,YAWに同じ働きになります。
            そしてジョイスティクとハンドルの違いは完全なoffの為大きな数字をここに入れるとジョイスティクは自力でセンターに戻りますがハンドルはモーターの指令がoffになるため指定した数値の範囲に入ったセンター手前で止まってしまいます。
            そこでデットバンド角は小さめの数字を入れ数値の範囲外のデットバンド角近辺は小さな数値(スピード値)なら滑らかに戻るように出来るのがエクスポカーブの値ですね。
            例えばスピード値が30でもデットバンド角近辺は1でフォローPITCH,ROLL開始度で30になるといった感じでしょうか。

      • admin より:

        アホな私に付き合っていただいて、本当にありがとうございます。
        ちょっと熱っぽいので今日はねています。教えていただいた内容を図にして明日記事にしてみます。
        間違い等をバシバシご指摘くだされば、有り難たいです^^;
        ほんと感謝です!

ご質問は掲示板へお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑