*

PILOTFLY H1+をPanasonic LX100の設定値とテスト撮影と微調整とスライダーとバッグと!

公開日: : 最終更新日:2016/01/26 Brushless Gimbal

最初に、フォーラムを新しく設置してみました。前の簡易型が縦に長くなってしまい、とっても使いにくい感じだったので、頑張って専用プラグインを入れました。お暇な方は適当に書き込んでみて下さい(笑)

さて PILOTFLY H1+の続きです。なんかこの手の記事を書くのが懐かしい感じですが。

前回の記事「PILOTFLY H1+をPanasonic LX100で調整してテスト撮影前まで」の続きになります。今回は設定値とテスト撮影動画と微調整などを。

まずはサクッと設定値をメモしておきます。この数値でテスト撮影しました。結局メーカーさんの教えてくれたPID値がもダイタイ安定しているようでした。

スクリーンショット 2016-01-22 22.08.28

スクリーンショット 2016-01-22 22.08.32

スクリーンショット 2016-01-22 22.08.46

本来は上図の画面左上にあるPITCH部分を「ADC1 – analog」にするのが標準ですが、ちょっとPITCHの状況が怪しい(具体的には戻りが悪い)ので一旦無しにして実験しています。

スクリーンショット 2016-01-22 22.08.57

雪の中、軽く歩いてきたのですが、どうもパン終了時に軽くブルブル来ます。そういえばと思い過去記事を探してみると…

過去記事(別窓)
新しい設定でのテスト撮影と設定値のカスタマイズ

結局ぜんぜん成長していないと(笑) いうわけで、ちょっとこの数値では使えないなぁ〜いった状態。しばらくこの「パン終盤に振動が出る」点に絞って GUIを調整してみたいと思います。

一応私なりの調整方法を簡単に書いておきます。あくまで「私なり」なので、お悩みの方は参考程度に理解して下さい。

●まずは全体の静的バランス調整
●ブルブルする場合 P値もしくはモーターのパワーを下げる
●ブーンと細かい振動が出る場合 D値を下げる

つまり全体的なイメージとしては、PID値及びモーターパワーを可能な限り上げるほうが安定性は増す。ただし上げ過ぎるとブルブルしたり細かい振動音が出たりする。また、モーターが熱を持ちやすくなるので故障の原因になる。

よってモーターができるだけ熱を持たず、変な振動が出ないようにPID値を調整するということです。ちなみに I値は、単純に、正常な位置に戻るスピードだと考えています。ただしこれも上げ過ぎると振動が出ます。

というわけでブラシレスジンバルねたが途切れたので、日曜日の夜だし以下は雑談ということで。
 
 

PILOTFLY H1+ GH4 with screen open

GH4のモニターを左側に出せるというモードについて。つまりPITCHモーターを右側にするというセッティングです。画像はFBからお借りしました。すいません。

11850607_873088956100200_7738273372637010837_o

設定方法がFBに投稿されていたのでメモ。

Pilotfly 派立飛 1. You need a balance plate .
2. Setup in the Simplebgc GUI:
-> Sensor : Right : From -Y to Y
> Invert the setting of the Pitch motor.
3. Calibrate for Gyro and Acc
Done!
 
 

VARAVON Motorroid の紐

前回の記事「VARAVON Motorroid をリポバッテリーで動かしてみる」で挑戦した紐によるスライダーの電動化。ダイソーに話題のフタ付き収納ケースを買いにいったついでに買ってきてしまいました。100円だし(笑) でも目的のケースは在庫無しで買えないという間抜け。

P1100800

前回の紐(上図左)よりも、自然素材っぽいやつで試してみたのですが…まあちょっとはいいかな?程度。水平近くのスライドではまったく問題なく使えるのですが、スライダーを縦にすると(実際は60度程度)持ち上げる動きの時に空回りします。やっぱりベルトじゃないと縦は厳しいか?
 
 

Godox LED500W用バッグ

過去記事「やっと来たGodox Professionl Video Light White Bulbs (5600K) LED500W」で紹介したLEDライト。軽いしカッコいいしでお気に入りなのですが弱点が一つ。

ケースがない(T_T)

そう、持ち運びなどに使うケースが付属していませんでした。

そこで探して安いのにいい感じなものを発見。早速取り寄せてみました。Amazonベーシック ラップトップ & タブレットケース 17.3インチ でお値段1,980円也。
 
 

P1100801

値段の割にはしっかりしている風で、さすがはアマゾンベーシックって感じがします。オリジナルロゴがカッコいいようなダサいような微妙な感じですが(笑)

驚きはクッション材というかショック吸収用に入っているのであろうブツ。見えないので良くわかりませんが、想像以上の厚みがあります。最初は型崩れしないようになにか入ってるのかな? と思ったほど。

とても安心感があっていいのですが、逆に言えば、もっと軽やかにすっきり持ち運びたいと思っている方には、ゴワゴワしているようで気になってしまうのかもしれません。

私的にはとても素敵な感じです。

P1100802

レビューを見て心配していたチャックの開きが少ないという点も、まったく問題ありません。一応横まで開くので、普通の使い方であればトラブルに成るようには感じません。

もちろん、Godox LED500Wを入れてみてもスッポリ。左右が2cm程度余裕で上下も5cm程度の余白。いい感じです。ここまでまったく問題なし。

P1100803

サイドポケットに電源ケーブルも収納。若干バッグ本体がぷっくらとしてしまいますが、気になる程でもないのでここがいいかな? でっぷりさせたくない場合は、本体の上部に十分なスペースがあるので、そちらに入れておくのもいいでしょうね。

P1100804

全体として、このLEDライトにはベストな選択なんじゃないかと思われます。他にも色々入れる余裕があるしね。

 
 


Sponsored Link


 
 

関連記事

SONY α6300のピクチャープロファイルを色々調べてみる

こればっかりは好みもあるし、色々な場面で違いもあるので、絶対的なものとして決めることは出来ないでしょ

記事を読む

激安 SODIAL(R) 3-in-1デジタル18%のグレー/白い/黒いカードセット

ホワイトバランス続きですが、注文したまま忘れていた「SODIAL(R) 3-in-1デジタル18%の

記事を読む

キタ!PILOTFLY H1+ Handheld 3axis Stabilizer (32bit Ver.)

油断してました。しばらく出ないだろうと思っていたのですが^^; RONIN-Mを購入したばっかりで、

記事を読む

Pilotfly H1+とLX100とバッグとクランプと

予定通りの雨でテスト撮影できません。そこで今回、ひと通り揃った Pilotfly H1+用周辺機器を

記事を読む

Panasonic GH4にファームウェアV2.3を入れてゴニョゴニョ

10月のイベントに向けて超多忙モードで飛び回っているので更新はすっかりご無沙汰。既に休止状態になって

記事を読む

Comment


  1. 杉吉ゆうじ より:

    最近はPWMエンコーダーが流行りのようですが追加でSPIエンコーダーの設定とかも出てきていますね。
    どんなに安定するのでしょうね

    • admin より:

      エンコーダー追加は SimoleBGCが有料でしたっけ? あれ? そもそも基盤から買い直しなんですか? 最近全然追いかけてないので良くわかりません^^;

      Pilotfly H1e とかエンコーダー付きが出てきたら面白いんですけどね。H1+でも、そこそこ安定しているので、私は急いで改造しようとは考えていませんでした。もう少し一般的になってくれたら楽しそうですね。

    • admin より:

      PWMってのがモーターについてるやつですよね? SPI って?
      最近全然わかりません^^;

      この手のやつが標準になってくるんでしょうね。
      そうすれば自動設定も、もう少し使えるようになるんでしょうか? そうすると期待できるんですが。

      とはいえ32bitも、かなり設定ができるようになったので、じっくり様子を見て手をだそうかと思っています。

      これからも色々教えて下さい。

      • 杉吉ゆうじ より:

        実はもう直ぐエンコーダ付きシングルハンドが届くのでDYSをエンコーダー化にまだ手を出す予定は無いので知識だけでも入れておこうかくらいです。
        ケーブルは全てモーターに繋ぐようです。
        モーターのオープン写真を見る限りモーターに付いているI2Cに繋げるみたいですね。それだとケーブルが6本と言うのも納得が行きます。
        エンコーダモーターの開いた写真は下記のURLの一番最後に載っています。
        http://multirotorforums.com/threads/gimbals-encoders-2nd-half-2015-have-we-arrived.25177/page-6

      • admin より:

        おぉ CAME-TVですか? いいなぁ〜
        エンコーダー付きはRONIN-Mしか知らないので、Alexmosの場合、どの程度変化があるのかわかりませんが、これからは付きが普通になっていくんでしょうね。

        私程度の使い方であれば、エンコーダー無くても問題ないんですけどね(笑) しかし設定が楽になるなら凄く欲しいですなぁ〜 実際RONINは出先でボタン一発でいい感じにできますし。

        いいなぁ〜田舎じゃ実物見ることないから。そういえば先日海外でRONIN実物見ました(笑)
        「あ! 同じ〜〜」
        とか思いました(笑) なんか変な親近感w

        • 杉吉ゆうじ より:

          CAME-TVではないですよ。
          来週頭に着く予定です。
          ヒントはシングルハンドルでもありツインハンドルにもなる最大搭載重量1070gのコンパクトタイプです。
          磁気式エンコーダー(多分PWMエンコーダーと同じ意味)とPCの設定いらずの独自システムのようです。
          届いたら写真とインプレッションを載せますね。

        • admin より:

          PCの設定なし? DJIで1070gって無い?
          最近追いかけてないので全然わかりません! なんだろ? ちょっと楽しみです。
          届いたら見せて下さい〜〜お願いしま〜す。

    • admin より:

      おお〜 はじめてみました!
      軽いし仕上げも丁寧な感じでいいですね。ハンドルが変えられるってのはいいなぁ。
      HPみたら画像とか出てこないので詳細はわかりませんが、とっても良さそう。Aliが404エラーで値段もわかりませんが….
      感想を是非お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  2. スヌーピー より:

    ほほー、杉吉さんチャレンジャーですね!
    ボクはBeholder DS-1つーの使っております
    Youtubeで検索するといわゆる浪人やMOVIみたいなエンコーダーとは違う様な気が・・
    ボタン一発でYAWが180度回転するのはOSMOみたいな仕掛け?
    軽くて、変形するので使い勝手はかなり良さそう
    予備バッテリーもアマゾンを探索すれば入手が簡単かな

    32bitもPilotfly、Came single、Beholder、Nebula4200と揃ってきたので
    BG使用者って増えてきてるんですかね?
    https://youtu.be/0dKbHBxrhSE
    これなんかハックルTVの若い女の子のSimpleBGCの解説してるしw

    私的にはRONIN-Singleを期待
    Alexmosとは保持力が全然違うので、50mmぐらい被写界深度の浅いレンズで
    液晶パネルにタッチフォーカスしてもブレなければ最高
    みなさんが気にしてる上下動はあんまり気にならんなぁ
    この理由を考えると漠然と風景を歩きながら撮るのと
    被写体(人)をモニターで確認して同じ距離を保ちながら歩くのは結果が全然違う
    BG本体にモニターを付けず、HDMIケーブルで伸ばして片手にモニター
    片手にBGで確認すると上下動はその場でハッキリ確認できます
    この両手持ちは歩いている人間を後退しながら撮る時、撮影者が危険なので
    横歩きで進行方向にモニターを持って歩くというワンマン撮影技法も可

    流行りだからBGを購入、上手くいかなくて放置。という人が多いんじゃないかぁ
    と思う今日この頃。長文失礼しましたーーーーーーーーー

  3. admin より:

    なんか 1DX2に期待してたのに、やっぱりムービー野郎には残念仕様みたいでがっかりしてます。なんて言っても70万円は出せませんから関係ないですね(笑)
    杉吉さんのやつ、あまり情報がないので楽しみです。

    あ アダプターテストしようと思ったら雪が….ちょっとだけ画像アップします。明日、天気が良ければ再度撮影してみます。

  4. admin より:

    17-40F4Lです。

  5. 杉吉ゆうじ より:

    MGはバッテリーの充電までで止まっています。週末からテッティング&テスト撮影してみる予定です。
    これぐらいのサイズだとゲリラ撮影も出来そうで期待大なんですよ。
    スヌーピーさん予備バッテリーのICR18650は微妙にメーカーごとにサイズが違うようでなかなか手が出せません。初めに4本入っているのでとりあえずは交互に充電で乗り切る予定です。
    エンコーダー付きはバッテリーが長持ちするらしいので期待しているのですが、それも週末には分かるでしょう。
    ただ底の部分が1/4インチのネジ穴になっていないのが少し不満です。三脚や一脚に固定できないのはいざという時不便ではないでしょうかね。
    規格の不明なネジは切っているのでメーカーが変換アダプターをアクセサリーを出して欲しいです。

    • 杉吉ゆうじ より:

      MGの使用感ですがバランス以外ほぼ設定はなくあっけない感じです。
      Strong:850g – 1070g・Middle:600g – 850g・Weak:350g – 600gと搭載する重量設定があるだけです。
      しかしGH4標準セットを載せている分には設定を変えても使用感は変わらない感じ?なのか私の設定が悪くちゃんと変わってないのか設定変更の音とかならないのでまるでわかりません。

      モーターは外れることがまるでなく手で負担をかけてもゴムのように押し返して戻ってきます。これはMoVI M5をいじってた時にも思った感じです。これはエンコーダーの仕業だったんだという感じです。

      ミラーレスと区分しているだけあってカメラサイズはギリギリ感はありバランス調整範囲も狭く感じます。重さに問題なくても7D2などは絶対載せられません。
      別途クイックシューの取り付けなども無理かと思います。ただカメラはネジを緩めでば前後左右スライドできますから不便はあまりないかと。

      どのモードもロールは水平固定です。
      ピッチ固定とヨーのフォロー
      ピッチとヨー固定
      ピッチとヨーのフォロー
      の3つモードがあります。
      しかしヨーの固定はエンコーダー?がやっていのか不思議で揺らしても手で押しても固定されています。
      MoVIの初期のプールサイドでのプロモーションのようにロープで吊り下げての撮影などにはリモコンも付いているので便利そうです。

      これといったインプレッションをお知らせできなく申し訳ないです。
      ただ書くことないくらい簡単なんです。
      注意事項はファームウェアのバージョンアップはMacではできないことぐらいです。

    • admin より:

      詳細なレポートありがとうございます。写真付きで記事にしたいぐらい^^;

      https://www.youtube.com/watch?v=yjP3D7HbAWo

      動画も出てきているようで、なかなか安定していて使いやすそうですね。特に下の動画を見て「いいなぁ〜」って余計に感じました。何しろ出てくる女性がみんな美人で好みの人ばかり…(笑)

      https://www.youtube.com/watch?v=kiQyH9sLOUI

      小さいカメラ用と制限がありますが、個人的には小さいカメラの性能が上がっていくと思っているので、そのへんは心配ないのかな? と。それよりも小さいことで軽くて使いやすい、持ち出しが気軽である点や、目立ちにくいなど、メリットのほうが上回るんじゃないかと思っています。

      http://www.surehobby.com/ja-feiyu-tech-mg-3-360-sony-nex-5n-nex-7-a7rii-ilce-7r-ilce-5100-panasoni-p239298.htm

      この辺で見ると10万円切った値段でエンコーダー付きとしては高くないのかな? ケースや両手グリップなども付属しているようで、電池と合わせてちょっとうらやましい感じ。本体のデザインも気を使っている仕上がりで良いイメージですね。

      Pilotflyも電池みたいなのにしてくれればいいんだけどなぁって思います。できたら交換式で電池グリップを出してくれないかと期待してます。多分難しいんだろうけど。

      若干の心配は専用のコントローラー関係ですが、Alexmosも微妙なところがあるので、現状でしっかり動けば問題ないのかな? って感じもしますね。設定も簡単で安定するのが当然といえば当然ですから。

      とまあ、勝手なことを書きました。お許しあれ! 何しろ心より感謝申し上げます。

      • 杉吉ゆうじ より:

        明日撮影で使うので合間に携帯で撮っておきます。後日写真メールで送ります。

        • スヌーピー より:

          Alexisのフォローとの感覚的違いと
          YAWの粘りを後で教えてチョンマゲ!
          18650電池は保護回路付きのタイプだと思うので
          保護回路付きのヤツだったら使えるハズ、秋葉の店頭でも18650は売ってます
          怖いのは大容量のニセもの18650

ご質問は掲示板へお願いいたします。

杉吉ゆうじ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑