*

SmallRig NATOレールとクランプでショルダーしてみる試行錯誤

公開日: : DSLR

そろそろ激動の1年も終わりに近づいてきました。思えばブラシレスジンバル関係で盛り上がったまま2015年を迎え、RONIN-Mと PilotFly H1+で満足してしまった後半。相変わらずの機材ネタで終了となりそうです。

個人的には、色々と教えて頂きながら機材も一通り揃ってきたと感じています。そして新しい動画の製作にも踏み出し、来年は考えているものが本格的に仕上がってくるだろうと色々楽しみにしています。

とはいえ、実際に動くとわからないことが沢山でてきます。本を読んだり動画を見たり、まだまだ経験も勉強も足りていないと痛感しています。

あらためまして、今年もコメント等、色々アドバイス、お付き合いいただいた方々に、心から感謝申し上げます。本当に、皆さんのコメントがブログを書き続ける支えです。ありがとうございます。いつも見ていてくれてコメントしていない方。たまにはコメントしてください(笑)匿名でもいいのでお願いします。

ホント、コメントって嬉しいんですよ?

いきなり質問って人も歓迎です。気軽に書いてください。ただし! 返信があったらお礼ぐらい書いてくださいね。お願いします。

というわけで、年内更新ができるかどうか不明なので、ここでご挨拶しておきます。どうか来年もみんなが笑顔で過ごせるように♪

P1100575

今回ちょろっとご紹介するのは、SMALLRIG 安全NATOレール 1437(別窓)SMALLRIG SWAT NATO クランプ 1255 (別窓)です。

とうとう手を出してしまった Picatinny Rail ってやつですかね? 先に言うと、もっと早くてを出せば良かったなぁと。

P1100576

この短いレールはとても便利で色々応用できます。おもったよりもかなり軽いので、取り付けても重量的な負担感みたいなのはまったくありません。それより、どこにでも簡単に装着できて柔軟にスライドで微調整できるってのが、もう便利すぎて。余計にもう一個注文しておけばよかったなと。

P1100577

本体の厚さは 6mmと薄型で、必要最低限の高さしかありません。他にも背の高いタイプもあるようなので、これは設置場所などで使い分けるってことでしょうか? ただ今回は、薄いほうが軽いだろという単純な想像で選んだのですが。

P1100580

レールは表と裏? ちょっとだけ溝がある面とない面があります。どちらが表で裏なのかは不明(笑) ただしネジの穴というか余白というか、ネジの頭が入るように加工してある側と無い面があるので、たぶんネジの余白のある面が表になるのじゃないかと推測しました。

P1100579

すると裏面の中央部に、薄くなっているくぼみは一体なんなんでしょ? まあどっちでもまったく同じように使えるので、状況に合わせて好き内容に使えばいいんじゃないかと適当に言ってみたりします。

P1100582

クランプの方は見ての通り、色々使い分けられるように沢山の穴があいています。小さいのが 1/4で大きいの1個が3/8という定番のネジ穴。個人的にはクランプする面と穴の開いている面が違うバージョンとかあればいいなぁと思うケースもあったりします。しかしこのパーツも便利で応用が効くもののひとつ。

P1100583

今回は、これらに加え、前から持っていたショルダーパッドなどを組み合わせてみようかと計画した日記です。期待は禁物(笑)

詳しい組立の過程は、とても簡単なんで、あえて説明する必要もないと思います。一応画像を貼って。

P1100584

P1100585

P1100587

P1100586

肩載せ部分は完了。これに15mmロッドを差し込んで、今回あらたに登場するのはもうひとつの新パーツ「CoolRaiser V3 15mmDSLRショルダーリグ」です。

P1100703

P1100589

SMALLRIG 15mm 黒のアルミ棒の組み合わせ(M12スレッド付け) 撮影補助ツール1659 [並行輸入品]

P1100704

他社の類似品を見ると「レールシステム用 Zシェイプ マウントリグ」とか書かれています。値段も少し安いのがあったりします。しかしこの辺は気をつけないとダメ。特にネジが閉まらない・手で固定しただけではグリっと動いてしまうような粗悪品があります。少しぐらい高目でも信頼性のあるメーカーのものを買ったほうがいいよ >俺

Smallrigの製品は、その辺は問題ありませんね。手で閉めて緩んでしまうような経験はいままで一度もありません。各ネジもラチェット式になっているので便利。いまのところ耐久性も問題ありません。というか壊れたものが無いので…

P1100706

ただ、ネジを締める時の感触がもう一歩かな? 値段的に安めな所を狙っているメーカーなので、高級品と比較するのはアレですが。ネジを締めた時に、もう少しぐにゃっとする感じがあれば最高なんですけど。この辺は高額素材を使うとかコストアップに直接的につながってくるのかもしれません。だとしたら安いほうがいいかな?(笑) 最近は特に円安だし。

P1100707

重さは87g程度。想像よりも少し軽い感じです。とはいえ、特に説明する部分もなく、使い方も特段なにがあるパーツでもなく。

P1100594

ちなみにこの接続ネジ。昔買った FOTGAのベースプレートについていたロッド先端のネジと、見た目は非常に似ているのですが微妙に規格が違うようで接続できませんでした。ちょっと期待していたのに残念な結果。ちなみに Smallrig製品は M12規格ね。

P1100708

さて、ここまで組み上げてハンドル付けてカメラを載せてショルダーしてみて….重心が左に寄って持ちづらい(T_T) Zシェイプを組んだから当然なんですけど、想像以上に左に傾く。左手はフォーカス調整でレンズ部分にいったりして、手を離すことが多いのに左に重心が….後ろにウエイト???

んーーーー(続く)

できれば年内もう一度更新したいけど微妙〜


Sponsored Link


 
 

関連記事

ステップアップリング代わりのメタルレンズフード

ちょっと面白いものを発見したので試しに購入してみました。といっても「Leica(ライカ)製ではありま

記事を読む

Godox X1T-S 2.4G TTL ワイヤレスフラッシュトリガー 送信機を開封

過日のFomito® TT600S カメラフラッシュ 内蔵2.4G 1/8000秒  色温度:560

記事を読む

M.T.H 汎用メタルフードと XCSOURCEステップアップリングの感想

お天気が良いので近所にお散歩。ついでにカメラを持ちだして気になっているボケのテストをしてきました。試

記事を読む

ISO調整と絞り段数で揃えるNDフィルターを考える

GH4は動画の場合、ISO200スタート。そしてISO800までは、あまりノイズの増加を感じないで撮

記事を読む

【速報】GH5は4K60P確定?6K30P機も?

ちょっと待ったのα6300予約か!? パナソニック、6K動画を撮影できるミラーレス一眼カメラ投

記事を読む

Comment


  1. SmallRig Shop より:

    いつもお世話になっております、SmallRig Shopでございます。
    このたびは、弊社ショップをご利用いただき誠にありがとうございます。

    突然来信いたしますので、失礼いたしました。

    先日おブログでこのシェア文章を見ました。また弊社のサービスにご満足いただけたご様子で、スタッフ共々励みになりますとともに、心より感謝申し上げます。

    さて、お客様がご紹介いただいた「SMALLRIG 安全NATOレール 1437」のことですけど、それは両方も使えます。ただし、ネジを締める場合は中央部は薄くなっている面は表で、中央部はちょっとだけ溝がある面は裏です。

    それに、中央部にちょっとだけの溝があるのは「SMALLRIG 安全NATOレール 8cm(シューマウント)1419 」のようにコールドシューなどを接続すると、偏りを防ぐためです。

    SmallRig Shopは今後も取扱い商品、またサービスにつきましても、お客様のご期待に添えるようなショップ運営に努めさせていただきます。

    また何かご不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください。
    どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
    失礼いたします。

    SmallRig Shop

ご質問は掲示板へお願いいたします。

SmallRig Shop へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑