*

SONY ECM-AW4 [ワイヤレスマイクロホン]とオーディオテクニカ AT9904

公開日: : 最終更新日:2015/12/23 DSLR

暑くて大変な日々が続いています。山奥でこの暑さなので、都会に暮らす人は大変な思いをしているのでしょうね。この辺は夜になればエアコン無しで過ごせるだけ、まだ良いのでしょう。雷すごいけど^^;

ちょっとしたインタビューで録音する場合、考えられる方法がガンマイク、ピンマイクの二つかな? ステレオマイクじゃ周囲の雑音も入ってしまうし ZOOM H5を近づければなんとかなりそうな気もしますが、それでも指向性がイマイチ。

そこで検討したのが AZDEN SGM-250(3.4万程度)、RODE VIDEOMIC GO(1.2万)、RODE VIDEOMIC PRO、そしてワイヤレスのオーディオテクニカ ATW-1701/L(5万円)、SONY ECM-AW4(2万円弱)とかZOOM H5にショットガンマイクヘッドSGH-6(1.3万)。

中途半端なマイクを買っても、またいいのが欲しくなるのは明白。SennheiserのMKE600(4.4万円)かニッポン万歳のAZDENにするか? しかしどちらもいいお値段^^; そしてワイヤレスマイクがとっても気になるお年頃。ATW-170だと5万円。おいそれとは行けません。と冷静になって主な使用目的を考え、まずはお安く揃うSONY ECM-AW4なる Bluetoothワイヤレスにしてみました。遅延があるってことだけど、動画を見た限りでは気になるほどでも無さそう。

折角ZOOMもあるのでマイクはAZDENかSennheiserを余裕があるとき買うことにして、ATW-170が必要なケースはほとんど無さそうなので、とりあえず安いソニーでしばらくいくことにしました。そしてまた考えればいいでしょう〜

P1090625

購入はヨドバシさん。アマゾンより安い価格という珍しい現象。そしていつもの超スピード配送。あっというまに届きました。偉いぞヨドバシ!

見た感じ、まあプラスチックで普通なデザイン。2万近い金額にしては微妙。もうちょっと安くてもいいんじゃないかな? わかんないけど(笑)

P1090626

色々入っているのは布ケースとか腕に巻いてマイク部を取り付けられるバンド、イヤフォン2個、イヤフォンの落下防止の耳かけみたいなの1個。マイクはそれぞれに付いているので、それぞれイヤフォンつければトランシーバー? 良くわからない組み合わせです。

P1090627

使い方も難しく無さそう。電池は単4がそれぞれ1本必要で別売り。本体には電源スイッチとボリューム、ヘッドフォンジャックと外部マイクのジャック。特にコレ以上のものもなく。

P1090628

重量は本体部分のみで19gと超軽量。電池(単4)を入れても31gしかありません。

P1090630

サイズは長いほうが6cmちょっと。太さは3cmほどです。

P1090633

P1090634

さて、問題はボリュームの設定。ZOOM からGH3にケーブルを接続して音声を入れたときは、GH3側を最低のレベルにした記憶があり、やはり今回もその方法で軽くテストしてみました。ECM-AW4の両方を最大ボリューム(らしき)操作をして録音、聞いてみると若干音が小さめ。カメラのマイク入力を見ても真ん中からやや右にいく程度。GH3側をもう少し上げても良さそうです。

色々実験してみると、GH3のマイクレベルを、ちょうど真ん中あたりにするといい感じに録音されるようです。あとは現地で実際に喋ってもらって棒グラフを見ながら微調整でしょうか?

続いてはaudio-technica オーディオテクニカ AT9904のテスト。さすがにソニーのやつはマイク部分がデカすぎ。これじゃ絵的にイマイチなので、お安い感じなAT9904も揃えてみました。このへんは、もうちょっといい値段のアベリアマイクとかを揃えたほうがいいのか? RODE Lavalier(1.8万円前後)とかも見ましたがジャックがなんか違って変換とか必要みたいで若干ハードル高し。ということで、この辺は今後の研究課題として今回はスルーして安いやつ^^;

P1090636

中身はシンプルにマイク本体とスポンジフードと洗濯バサミみたいなのと袋。洗濯バサミみたいなのにマイクを取り付けて襟に挟むと。マイクは360度、自由な方向に回転(カクカクポイントが45度単位あかな?)します。接続は簡単、差すだけ(笑)録音して聞いてみる….かなり音が変わるのかと思いきや…全然違いがわかりません^^; というか、自分の声って聞きなれないから凄く違和感というかヤナ感じしませんか? で協力してもらって聴き比べてみる。んーーーー わからん^^; というかコレで充分? よくわからないので、しばらくコレで行きます(笑)

P1090637

協力者の強い要望により、実際の音声で紹介できないのは残念ですが、問題ない感じでクリアに録音できています。

P1090638

しかし音関係は知識も経験もほぼ無し。これじゃイカン! マイク・録音関係で良いブログ等がありましたら、是非ご紹介ください。


Sponsored Link


 
 

関連記事

DAIWA MB263B 軽量3段マイクブームポールとBOYA-C04 マイクホルダーの組み合わせ

DAIWA MB263B 軽量3段マイクブームポール(1.2万円前後)と BOYA ショックマウント

記事を読む

ZOOM H5の使用感とGH3に音を入れてみる設定をテストする

最近色々リグつけてアレ付けてコレ付けて...結局ビデオカメラのほうが機能的にまとまっているんじゃない

記事を読む

俺的結論は ZOOM H5 ハンディレコーダー

忘れた頃にやってくるebayでの購入品。リグ関係を少々注文してあるけど、忘れてないのでまだ届きません

記事を読む

AZDEN SGM-250か SENNHEISERゼンハイザー MKE600か?

スッカリ暑さで体調不良。ブログ更新も半月ほどお休みしてしまいました。ご心配いただいた全国の美少女の皆

記事を読む

YAMAHA MG10UXミキサー到着

2018年 物置(事務所or作業場or遊び部屋)の一角を音声収録&撮影スペースに改造するぞ計画。

記事を読む

Comment


  1. TIDEshigeru より:

    読んでて興味が湧いたので、私も真似して同じものを買いました。
    というか、同じものを以前からチェックしていて、なかなか踏ん切りが付かなかったのですが、こちらのブログを読んで私も買う気になりました。
    キッカケというのは突然やってくるものですね。
    こういうものは、なければないで済ませられてしまうのですが、動画の全体のクオリティを上げて行く上ではいつか必要になってくるのでしょう。
    具体的にどんなシチュエーションで使うかのイメージは掴めていませんが、これから徐々にテストして行きたいと思います。
    ヒントがあったらお願いします。

    • admin より:

      こんばんは〜暑いですねぇ^^;

      私はインタビュー用に買いました。身内の動画用なので、とりあえず「とれてればいい」的な感じです。マイクって実は結構重要だったりするのは、実際にその手の収録をしてみて気が付きました。普通のステレオマイクじゃ音は小さめだしまわりの雑音というか色んな音が入るし。音声って結構難しいですよね?やっぱりある程度経験しておかないとイザという時がありえますよね。

      そんななかでワイヤレスが一番無難なんじゃないかと^^; 私の浅い経験で、まずは安いやつから(笑)余裕ができたらガンマイクも買ってみるつもりです。これから色々試して、気がついたところなどをブログに書ければいいなって思ってます。
      ジンバル持って自分で解説しながら歩くとかどうでしょう(笑)景色だけじゃ飽きるので、音とか人とかバシバシ入れて撮影したいな〜って感じでしょうか?

  2. 風祭工房 より:

    こんにちわ(^^

    私は随分前からこの仕様です。>しかも色々あって現在3セット目です。笑

    このワイヤレスって2つの電池の持ちが違うので気をつけてください。レシーバーが電池切れがかなり早かったような気がします。一度使ったらミスがないように捨てるようにしてます。苦笑

    ちなみに外部マイクも同じもののようですが(笑)配線が長いので取り回しがちょっと厄介なのと、ウインドスクリーンが風に弱いのがデメリットですね。 そんなこんなで外部マイク無しで自作のウインドジャマーをつけただけの状態で収録する事が多いです。

    あと”ワイヤレスの本体同士が目視で見えないと途切れる事が多い”ので、私の動画でも出演者のどの位置からでも比較的ワイヤレス本体が見えるように取り付けてもらってます。 >https://youtu.be/qTM18XRXq84?t=4m

    ちなみに上の動画は、外の散歩の部分はiphone6+ジンバル+ワイヤレス。屋内の撮影はNEX6です。

    ではでは(^^

    • admin より:

      こんばんは〜コメントありがとうございます。

      おぉ!同じですか。なんか心強いな(笑)
      バッテリーは気をつけないとですね。特に長い時間になりそうなときは心配です。単4の予備が必要ですね。気をつけます。

      今日、数分の実験をしてみました。スーツの上着の下のワイシャツのポケットに本体を入れて3mぐらいの距離から撮影しました。特に途切れている様子はありませんでした。室内だったので風は問題なかったのですが、やはり外だと対策が必要なんですね。付属の小さなスポンジじゃやっぱダメか^^;

      そして本体のボリュームが動いているのかどうか? なんかもう少し実験して使いこなさないと良くわかりません(笑)

      色々アドバイスありがとうございます。参考になります。これからもお気軽に書き込みしてください。ありがとうございました。

      • 風祭工房 より:

        室内のテストは参考にならないことが多いですね。(^^;
        あのスポンジは、タイピンマイクとして使った時の”息”のカットぐらいで、やっぱりウインドジャマーでないと普通の風はコンスタントに防げないですね。笑

        あと・・この映像の収録は
        https://www.youtube.com/watch?v=juMgoAGmo28

        NEX6にSONY ECM-W1Mを装着してAT9904をつけたトランスミッターを3人の前のポップスタンド裏に隠して置いてます。笑

        実はあまり知られてませんがECM-W1Mだと100mも飛ぶんです。笑

        では(^^

    • admin より:

      やっぱり外だとスポンジだけじゃダメですか〜私も自作を考えます。前に買った毛みたいな記事が残っていると思うので作ってみます。
      映像拝見しました。9904見えませんね。9904がポップの裏ということでしょうか?
      いいなぁ〜やっぱりモデルさんとか人が写っているのは。羨ましい〜私のまわりはオッサンばっかなんで、とっても羨ましく(T_T)
      amazon充電池単4を仕入れたので、届いたら色々実験してみようと思います。しかし暑すぎてやる気がでないという^^;

  3. TIDEshigeru より:

    私は安いガンマイクはPANASONIC VW-VMS10を使っています。
    どうしても、浜辺での収録が多いため、内蔵マイクは使い物にならず、風切音対策で使っている次第です。
    ですのでECM-AW4もウインドマフを自作しないと浜辺では使えそうにありません。
    ピンマイクAT9904のウインドスクリーンが使い物になるか気になるところです。(こちらも真似して買いました)
    ただ、音質に拘るとガンマイクもピンキリの形相を呈してきますね。
    インタビューも対談形式では、マイクが複数必要になるし、またミキサーも必要になるし、どんどんと深い世界に引きずり込まれて行きそうです。
    お互いに入口あたりで迷走出来ればと思います。

    • admin より:

      いや〜深入りしたらやばそうですね(笑)ホント音は奥が深そう。

      今日もちょっと試してみて、機材の性能だけでなく、収録する環境にも影響されるな〜って気が付きました。というのも、室内だったので音がエコー^^; ちょっと収録時に気にはなったのですが、家に帰って聞いてみるとかなりひどい(T_T) これってファイナルカットで軽減させることができるのでしょうか? なんかフィルターとか見たら色々ありすぎて意味不明^^; まだまだ修行が足りませんな(笑)

      手持ちの機材を使いこなす! って大切ですね〜 頑張ります!
      いつもコメントありがとうございます。とてもありがたく思っています。

ご質問は掲示板へお願いいたします。

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)

Sponsored Link

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKにジンバルを入れる

やっぱり高いけどEndurance (エンデュランス) カメラバッグの

エレコム GRAPH GEAR NEO カメラバッグDGB-P01BKが北の国から

一年中GWの美少女です。 Lowepro カメラリュック フリッ

MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが届いた!

1万円弱で買えるスマホ用ブラシレスジンバルの新型 MOZA Mini-

GoPro Hero7 Black用 保護ケース アルミ合金保護フレームがいいよって話

別に大した話ではありません。 最近書くことが少ないのでたまには書

期待の新製品 MOZA Mini-S スマホ用スタビライザーが発売されたみたい

教えてもらった新製品のホームページで MOZA Mini-Sが紹介され

→もっと見る




  •  

PAGE TOP ↑